芸能

歴代最高の「セーラー服作品」はコレだ!CM編(2)広瀬すず&アリスの掟破りのW制服

 遠山景織子や岡本綾など、代々、透明感あふれる美少女がキャラクターを務めてきた「南アルプスの天然水」(サントリー)のシリーズだが、ここはあえて2007年の多部未華子を激推し。

「彼女ならではの透明感がありながら、これまでの少女たちと違う個性的な演技力に目を見張りました」(美少女研究家・高倉文紀氏)

 通学のバスを待つ停留所の前で、片足を大きく上げてダンスの1人レッスン。そこにバスが到着し、恥じらいながら乗り込み、天然水を口にする。野郎たちの「もしかしたら、チラリするのでは?」という妄想力も大いに刺激した。

 禁断の描写となったのは、デビュー間もない石原さとみだ。その商品はグリコの「ポッキー」で、70年代の山口百恵から続くアイドルCMの王者的存在。

 そこに05年に参入したのが石原さとみだ。まだ女子高生ということで、制服姿での登場となるが、まさか、夜の合コンで定番だった「ポッキーゲーム」がお茶の間に流れようとは…。

 CMのシリーズタイトルも「ついにファーストキス篇」「冷やしてポッキーゲーム篇」と刺激的で、あわや、石原のプルプル唇が奪われてしまうのかとドキドキ感をもたらす傑作であった。

 姉妹そろっての制服姿がまばゆかったのは、15年の広瀬すず&アリスの「ビタミン炭酸MATCH」(大塚食品)だ。江口寿史のイラストとのハーモニーも秀逸で、高い評価を受けた。

「アリス19歳、すず15歳。旬の2人の掟破りのW制服を見られた奇跡の瞬間! 4歳差の2人が同じ制服を着たことはないので、レアショットとなった」(アイドル評論家・織田祐二氏)

 ちなみにすずは、「一平ちゃん 夜店の焼きそば」(明星食品)のCMでも、キュートな制服姿で「全部出たと?」のセリフが話題となった。

 最後は、美少女CMの名門「ポカリスエット」(大塚食品)だ。当時18歳の中条あやみが登場したのは15年のこと。

「170センチの長身をセーラー服に包み、街を疾走したりジャンプしたり転んだりと、躍動感は十分。イギリス人とのハーフたる透き通るような肌の美しさも印象的で、新たな美少女像を確立しました」(前出・織田氏)

 次なる10代の革命者は誰だ?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」