芸能

嵐・大野智が松潤をバカ呼ばわりマジ切れ!背景に「燃えさかる嫉妬の炎」?

 温厚で知られる嵐のリーダー、大野智がマジ切れする場面があったのは、7月5日放送の「VS嵐」(フジテレビ系)だ。月9ドラマ「絶対零度ー未然犯罪潜入捜査ー」チームを招いてゲームで対戦した。「絶対○○してしまう自分の中のルール」を聞かれた伊藤淳史が、「絶対リップクリームを持ち歩く」と答えた時のこと。伊藤は「決められたリップじゃないとダメ」で、そのため、自宅に忘れた時は車で出かけていても、必ず取りに戻ることを明かした。

「この回答にニンマリしたのが、嵐のリーダー・大野智。彼は、リップクリームにこだわりを持つ一人なんです。番組収録中は私物は持たないのが出演者のルールですが、大野は衣装のポケットにリップクリームを忍ばせていることを明かしました。持ってないと、とにかく不安らしくて、唇が乾かないように、こまめにヌリヌリしているそうです。大野にとっては、お守り代わりの精神安定剤といったところでしょうか」(テレビ誌記者)

 ところが、そんな気持ちをまったく思いやれないメンバーがいたという。嵐の最年少メンバー、松本潤だ。松本と大野の年の差は3歳。たいした差ではないが、2人の気持ちの中には大きな隔たりがあるのだ。大野に向かって「いいじゃん、舐めときゃ。カサカサしてたっていいじゃん、別に。何がイヤなの?」と直球で返したのだ。大野は「舐めたらもっと乾くんだよ、バカ」とバカ呼ばわりし、あげくの果ては「お前にはわかんないんだよ」とサジを投げてしまった。ジャニーズウオッチャーが言う。

「大野は一昨年の連続ドラマ『世界一難しい恋』、昨年の映画『忍びの国』以来単独の仕事がない。ところが、二宮和也、櫻井翔、相葉雅紀、松潤といずれも映画、ドラマに主演しています。特に松本は嵐のコンサートの演出を担当して、その評価はうなぎのぼり。主演映画『ナラタージュ』で過激なラブシーンにも挑戦し、アイドルからの脱皮をいち早く遂げてもいます。そのうえ、連続ドラマ『99.9 ─刑事専門弁護士─』(TBS系)はシリーズ化され、第2シリーズの平均視聴率は17.6%を記録。来春NHKで放送される主演ドラマ『永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~』も決定するなど仕事は絶好調です。ところが、大野は『嵐にしやがれ』でようやく単独企画『大野丸の日本1周プロジェクト』が7月14日にスタートすることが決まっただけ。嵐で一番歌と踊りの才能に恵まれているのに、ミュージカルもソロコンサートも声がかからない不遇の日々が続いている。松本への嫉妬が激しい拒絶に現れたのではないか」

 メンバー間の格差が根底にあるのなら、この問題は根深そうだ。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」