エンタメ

馬券リーマン、貯金も尽きて支払い能力ゼロ

 現在、男性は手取り30万円程度の給料から地方税など8万円を納め生活に窮している、悲惨な状況なのだという。まさに儲かれば儲かるほど大損をするという、現代の不条理物語の末路をたどっているのだ。

 個人事業主など中小企業の税務を賄う、ある税理士が説明する。

「一般のサラリーマンの場合で、給与以外で1年間に20万円を超える所得がある場合には、確定申告などで税務署に届出の義務が生じます。競馬の場合には50万円の特別控除があるので、それに扶養控除や社会保障の控除を加味し、1年間でおよそ合計90万円を超える払い戻し金を得た場合には、申告することになります」

 しかし、実際に競馬で万馬券を的中させ、これ以上の大金を手中にした人でもこうした申告を行っているかどうかについては疑問が残る。前出・中村氏は訴える。

「基本的に、たまたま当たった馬券は一時所得だという位置づけで、その的中した馬券代だけが経費に当たるということになっている。確かに窓口で買って、ドーンと万馬券が当たったのならそれもわからなくないが、この男性の場合はほぼ全レースを自動的なシステムで継続的に買って、長期的に利益を上げていたわけです。これは営利を目的とする継続的行為に当たり、FX取引などと同じ雑所得と見なすべきなのです。先物取引でオイルで損したけど小豆で得したから、小豆の利益分しか見ないということはない。年間のトータルの利益を所得としてそこから税金を払うことを考えてほしい」

 この裁判の行く末を見過ごせないというのは、毎日新聞で予想を行っている丹下日出夫氏だ。

「普通は100万円だって儲かったらそこで万々歳でしょ。それを1億円まで転がしたこの男性には敬服するだけです。そもそも競馬は最初から25%の税が控除されているので、儲かったお金にまた税金をかけるのは間違い、二重取りと言ってもおかしくありません。たとえ、そこを譲ったとしても外れ馬券を経費に加えるというのは至極当然だと思います。法律の改正を訴える競馬党が出馬するなら全国300万人超の競馬ファンが1票を投じるはずです。私も応援演説に駆けつけますよ」

 男性は競馬で儲かるどころか、すでに貯金も尽き果て支払い能力はゼロ。どないせーちゅうねんの崖っぷちの心境だという。

 司法の判定は来年早々にも出されるが、今後の税制にも影響を及ぼしかねないだけに、その判断に注目が集まるばかりである。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…