芸能

最上もが、でんぱ組脱退から1年でも「ファンが許さぬ」理由!

 アイドルグループ「でんぱ組.inc」元メンバーでタレントの最上もがが、昨年8月にグループを脱退してまる1年が経過した。今年8月にはグループの所属事務所・ディアステージとのマネジメント契約も解除し、個人事務所を立ち上げ、別の道を歩んでいる。しかし今もなお、でんぱ組.incファンは最上を許せていないようだ。

 最上はLINEでいまだに自身に向けられる批判の声について、

〈元でんぱ組、と書かれるのはぼくが嫌なわけではなく、嫌に思うでんぱ組のファンがかなりいたので、番組や雑誌などでマスト案件でない限り、消してもらってた〉(8月25日)

〈Twitterのアイコンがでんぱ組のままなんですが大丈夫か?とか、きかなくとも大丈夫ですよ〉(8月31日)

 などと随時説明し、理解を求め続けている。

「でんぱ組が人気グループになるキッカケとなった『W.W.D』という曲は、最上を入れた旧体制の6人で歌うことが前提として作られた“自己紹介”ソングです。それが、最上が抜けたことにより、事実上もう歌うことができなくなった。これに対する恨みがいまだに根強いとも言えますが、もう一つ大きな理由があります」(芸能記者)

 それが、昨年末に加入した新メンバーに関してだという。新メンバーの1人・鹿目凛はもともと別のアイドルグループ「ベボガ!」に所属しており、「でんぱ組.inc」とは兼任の形をとっている。

 その「ベボガ!」が9月のラストライブをもって解散することになったのだ。

これは鹿目の「兼任」により、鹿目が、ベボガ!の他メンバー間で軋轢を生んだことが原因と囁かれている。

「メンバーの一人が7月にインスタグラムでいきなり《そりゃ自分に比べたらクズだもんね?》《自分のことが自分の思ってることが一番だと思ってるもんね?^^ 本当キモいね^^》など謎の罵詈雑言を掲載(現在は削除済み)。これが鹿目のことを指していると言われています。もともとベボガ!では鹿目の人気だけが他メンバーを圧倒し、握手会は一人だけ列ができるほど。そのうえ、一人だけでんぱ組というメジャーアイドルになったわけだからおもしろくはないでしょう。メンバーの誕生日を祝う生誕イベントなども、でんぱ組のスケジュールが優先され、別日程で行ったりしたようです。無茶な『兼任』がグループの崩壊を招いたのです。つまり、最上が抜けたことで、新メンバーを入れることになり、結果として一つグループが解散することになった。ベボガ!もでんぱ組と同じ事務所。ファンが『お前のせいだ!』と悔しい気持ちをぶつける先として、最上が格好のターゲットとなりやすいのです」(前出・芸能記者)

 最上がでんぱ組を抜けたことで背負わされた“十字架”は、重いものだったようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」