芸能

石橋貴明が後輩芸人に「仕事くれ」と泣きついた(2)吉本芸人の東京進出に反発

 民放局関係者が声を潜めて言う。

「実は石橋は、『みなさんのおかげでした』の終了と相前後して吉本の後輩タレントと次々と共演し、“和解”ムードを演出しています。かつては石橋サイドが吉本芸人との共演を『ラインが違う』と拒否していた。例えば、不仲と言われていたダウンタウンの後輩にあたる今田耕司や千原兄弟の千原ジュニアとは今年になって初共演。さらには、『たいむとんねる』では20回の放送中、3回も吉本芸人が出るなど、急接近を仕掛けているのです」

 こうした背景には、石橋が“後ろ盾”とするフジテレビとの関係が冷えきっている事情がある。フジ関係者が明かす。

「そもそも『たいむとんねる』が始まる今年4月までに、タカさんが複数のコント番組の企画を持ち込んでいましたが、最終的に予算の問題で全て没になっている。フジはバラエティーでは比較的予算が潤沢なほうですが、それでも冠番組が作れないとなると、他のパトロンの存在が不可欠。そこで浮かび上がったのが、ほかならぬ吉本の存在だったんです」

 吉本興業といえば、「笑いの殿堂」として今や全国区の知名度を誇るが、東京への本格進出を図ったのは80年の東京支社開設以降のこと。90年代には、ダウンタウンの東京進出に一役買ったものの、現在のような全国区の番組に欠かせなくなったのは、00年代に入ってからのことだった。古参のお笑い関係者が振り返る。

「吉本の東京進出で大きな役割を果たしたのが、11年にヤクザとの親密交際が発覚して電撃引退した島田紳助(62)でした。彼は田原総一朗氏に請われて、90年から『サンデープロジェクト』の司会で報道番組に進出。その一方で、バラエティーでも数々のタレントをブレイクさせるなどの手腕を発揮し、吉本芸人の東京進出の先導役となった経緯がある。これに敵愾心を抱いたのが、ほかならぬタカさんだった。タカさんはキー局のバラエティーのMC(進行役)に次々と吉本芸人が抜擢されたことに警戒心を抱いて、東京の芸人の再集結を呼びかけていた。中でも有名なのが、09年に紳助が司会を務める『オールスター感謝祭』で、生放送中に東京03に対し『挨拶がない』と胸ぐらをつかんで恫喝し、それが画面に映り込んでしまった事件。それを知ったタカさんは怒り心頭。『みなさんの──』の中で紳助の口癖をギャグに使って揶揄するなど一流のしかたで昇華しつつも、吉本芸人とは明らかに一線を画していました」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」