社会

スマホ全盛の今こそアナログで元気回復-ペンを取れば認知症予防になる!

 手紙のやりとりをしなくなって久しい、という方は多いのでは。中には礼状も年賀状もメールで済ますという人もいるかもしれない。しかし、1日数分でもペンをとろう。脳を刺激し将来の認知症封じにもつながるのだ。

 ロングセラーになっている「できる人の話し方」など説得についての著作の多いケビン・ホーガン(ミネアポリスのセント・トーマス大学教授)心理学博士が、ハーバード大学の学生を対象に10年にわたって行った追跡調査の結果が話題を集めている。その内容はこうだ。

「自分の人生の目標を紙に書き出していた卒業生はわずか3%だった。そして、この3%の人々か何と残り97%の人たちの収入すべてを合わせても及ばないほどの額のお金を稼いでいた」

 この差は“書く”ことで生じていたというのだ。

「紙に書き、思考の外在化をした人たちが成功できたということです」

 ケビン・ホーガン博士は言う。文章を書くメリットはいろいろ言われ、論文も出ているが、文字を書くだけで脳を刺激し、健康効果は高いとも言うのだ。脳神経外科が専門の近藤利隆医学博士が言う。

「文字を書く行為は指先を繊細に動かす。それで脳は集中する。それがキーボードを打っても脳への刺激は少ないんです」

 指先を動かすためには、かなり繊細に脳から指令を出す必要があるのだが、キーボードを打つのは、単にボタンを押しているだけなので繊細な動きは必要ないのだ。指は「第2の脳」とも言われている。繊細な指先の動きは脳の血流を良くする。そしてこの大脳の活性化が認知症予防につながると注目を浴びている。

「脳への刺激として、書くという行為ほど即効性のあるものはない」(近藤利隆医博)

 こまめにメモをとる人は認知症になりにくいとも言えるのだ。毎日少しは何か書く習慣をつけようではないか。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
2
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
3
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論
4
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
5
世間はもう「松本人志」を求めていないのに…浜田雅功「まっちゃん」連呼のうっとうしさ