芸能

欅坂46メンバー、「好きなお茶づけの具告白」に漂った“ホッコリ感”のワケ

 欅坂46メンバーの菅井友香(23)、長濱ねる(20)、渡辺梨加(23)、渡邉理佐(20)が11月1日、永谷園のイベントに出席。気になる、彼女たちが好きな「お茶づけの具」を明かした。

 この日のイベントには、同社の「お茶づけで会いましょう!キャンペーン」の一環として、11月2日から流れているテレビCMとラジオCMに出演している4人が登場したわけだが、今回のキャンペーンでは、専用パッケージのお茶づけ商品(お茶づけ海苔4袋入り・8袋入り)、さけ茶づけ(3袋入り・6袋入り)に、2018年夏の全国アリーナツアーの「ライブフォトカード」が封入されている。カードはメンバー18人のソロ写真が各1種ずつ、全員集合写真1種、シークレットカード5種の計24種類。菅井ら4人は壇上で各自の写真を発表した。

「その後、それぞれが、自分の気になるお茶づけの具を告白。菅井は東京都出身らしく煮穴子、長崎県出身の長濱はカラスミ、そして渡辺は納豆と答えて司会者を驚愕させていましたが、さすが、茨城県出身という感じでした。最後に発表した渡邉の気になる具は『はらこ』(イクラ)。『前に(はらこ乗せのお茶づけを)食べたことがあるんですけど、永谷園さんのお茶づけでやったらすごくおいしそう』と説明していました。渡邉も茨城県出身ですが、はらこも茨城名物なのかなと思って調べてみたら、どちらかというと『はらこ飯』などは宮城県の名物でした。でも、あらためて、彼女たちの出身地や味の好みなどを確認できるようなホッコリ感を感じることがでできましたね。このイベントの内容を知ったファンにとっては、とりわけ有意義だったんじゃないでしょうか」(芸能記者)

 サラサラッと腑に落ちるような彼女たちのコメントに、永谷園関係者も大満足の様子でイベントは終了したという。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」