芸能

サンドウィッチマンが震災復興の“黒子役“元大物芸人の実名を明かした理由!

 お笑いコンビ・サンドウィッチマンが11月1日放送の「直撃!シンソウ坂上」(フジテレビ系)に出演。元大物お笑いタレントと大物歌手が東日本大震災の復興活動において大きな原動力となっていたことを明かしている。

 サンドウィッチマンといえば、2011年3月11日に東北地方一帯を襲った大震災発生時には、出身地である宮城県の気仙沼市の漁港でロケを敢行していたため、“あと少し逃げるのが遅れていたらオレらも死んでた”と後に振り返るほど、未曾有の天災による恐怖を肌で感じていた。

 その後は被災地や避難所を巡りながら復旧活動の支援を続ける番組をスタートさせ、“東北魂義援金”なる口座を立ち上げるなど、東北地方の元気印として被災者にとっての希望の星であり続けてきたが、伊達は「“お前らが先頭切って動くんだ”ってボクらに言ってくれたのは(島田)紳助さんなんです」と明かし、支援活動の発起人の名前を明かすと、「“お前らが動けばみんなが付いていくから”というメールもくれました」と説明した。

「サンドウィッチマンにとって島田紳助という人物は最初のブレイクの切符を渡してくれた恩師。島田氏が発起人のお笑いコンテストのM-1グランプリで敗者復活戦からの優勝という離れ業をやってのけたサンドウィッチマンは、そのまま“漫才のスペシャリスト”としての道を邁進し、今回の告白によって、2011年にも紳助さんから2度目の道しるべがもたらされたということが明かされました。また、震災を間近で経験したサンドの2人は以降のネタ作りの台本に“死”というテーマを気軽に盛り込むことはやめたとも過去に話しており、『ぶっ殺すぞ』や『死ね』といった荒々しいワードは排除したようです。あの震災を乗り越えた2人は芸人としても人間としても大きく成長し、いい意味で変貌を遂げたと言えるんじゃないでしょうか」(テレビ誌ライター)

 さらに、和田アキ子も震災発生以降、毎月義援金を振り込み続けていることを明かしたうえで、伊達は「(復興支援を)大先輩たちが見守ってくれているような気がした。だからこそたくさん活動ができた」と振り返り、支援に勤しむサンドウィッチマンを裏で支えた黒子役への感謝を述べている。

 和田に対しては言うまでもないが、あえて、テレビの世界とはすでに袂を分かち、その名もテレビでは半ばタブー化している感のある紳助氏に対しても、後輩はその揺るぎない恩義を決して忘れることはないだろう。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏