芸能

「国内動画ランキングトップ」米津玄師にDA PUMP、TWICEが敗れた“理由”

 12月11日、YouTube音楽の祭典「YouTube FanFest Music」が千葉・幕張メッセで行われ、国内動画ランキング「国内年間トップトレンド音楽動画2018」が発表された。

 トップに輝いたのは、米津玄師の「Lemon」。米津は昨年の「打上花火」(DAOKO×米津玄師)のトップに続き、2年連続で1位を奪取した。

「ランキングはYouTubeにアップロードされた動画から、再生数、共有数、コメント数、評価、派生動画数などの数値を基にして選出されました。『Lemon』は3月にリリースされて、金曜ドラマ『アンナチュラル』(TBS系)の主題歌という話題性と楽曲の良さで一気に火がつき、視聴回数2億3000万回超という途方もない記録を達成。日本のみならず海外からの絶賛コメントが殺到していたのが特徴ですね。“いいねダンス”“ダサかっこいい”などが一躍流行語になるほどの注目度と人気を博したDA PUMPの『U.S.A.』は、視聴回数1億2000万回超で歯が立たず、2位に終わっています。6月リリースで後れをとらなければ、もっと視聴回数が増えていたかもしれませんが…」(芸能ライター)

 3位は菅田将暉の「さよならエレジー」。星野源が、アニメ映画主題歌「ドラえもん」(4位)と「アイデア」(9位)の2曲がランクインした。

 大きな目玉となったのが、アジア発の9人組ガールズグループ TWICEだ。「What is Love?」と「「Candy Pop」と「Wake Me Up」が5位、6位、10位と最多ランクイン。ベスト20内に広げると5曲ランクインとなり、昨年に引き続いての快挙となった。

「『What is Love?』は2億2000万回超と『Lemon』に肉薄する視聴回数でした。コメント数も37万超と数多く、8万5000超の『Lemon』とはケタ違いです。3曲に分散しなければ、もっと上位に食い込めたに違いありません」(音楽ライター)

 2年連続2回目の「NHK紅白歌合戦」出場、来春の東京ドームなど全国4カ所のドームツアー公演も決定。15年10月のデビューから3年6カ月での開催は海外アーティスト最速記録となり、2019年はますます勢いに乗りそうだ。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」