事件

カルロス・ゴーンを待ち受ける刑務所「過酷労働10年」(4)凍った麦飯と週2回の入浴

 喜連川刑務所は小高い山の上にあり、冬の寒さもずいぶんこたえるという。

「栃木県はけっこう雪が降るので、朝と夕の30分ほど暖房が入ります。それでも外のスキマ風が入る部屋もあって極寒地獄。重ね着は懲罰の対象になるのでできません。12月からホッカイロが使えますが、使用は1日1回までで、1個60円です」(B氏)

 温かい食事や風呂も期待できそうになかった。

「夏でも湯気が立つ味噌汁なんて見たことないし、冬なんて麦飯が凍った状態で出てくるんです。入浴は週に2回で、1回につき15分と決められ、約50人が一斉に入ります。シャワーは1人1個確保されていますが、問題は湯船。シャワーを終えて入浴しようとしたら、すでに大量の下の毛が浮かんでいて、とてもつかる気になれません。理由はわかりませんが、脱衣所でわざと大きい方をを漏らす“不良老人”もいるんです」(B氏)

 それでもテレビを視聴することができる自由時間は、刑務所内での数少ない楽しみの一つだ。

「テレビは録画ですが、そのチョイスは刑務官が判断して、受刑者の意思は反映されません。服役者の中で人気の女優は吉岡里帆(25)。長瀬智也(40)と共演したドラマ『ごめん、愛してる』(TBS系)が録画放送されてからファンが急増。吉岡関連本が刑務所内でベストセラーになるほどでした」(C氏)

 他にも受刑者の間で視聴率が高いのは、経済番組「がっちりマンデー!!」(TBS系)だという。同番組は04年10月17日の放送回で、ゴーン容疑者が企業再建計画として打ち出した「日産リバイバルプラン」を紹介し、本人を直撃取材する場面も見られた。

「みんなテレビや雑誌で特集される、儲かる話が好きで、シャバに出た時に使える知恵をつけているんです」(C氏)

 単調な日々が繰り返される中で、受刑者の矯正プログラムとして運動会が開催されることも。

「工場対抗リレーや大縄跳びなどの種目があって、自分は36工場の応援団を担当し、みんなの前でエールを送りました。エールは36工場の伝統があって、『トントントントンサブロク、トン』と叫ぶと工場の者が同じフレーズを返すというもの。日野自動車のCM『ヒノノニトン』のリズムです。ゴーンも36工場に決まったら、同じ業界出身として、ノリノリで声を出してほしいですね」(A氏)

 この先の捜査の行方も気になるところだが、「先輩」にあたる井川氏が、獄中生活を過ごすためのコツを教えてくれた。

「刑務所に入っていると、出所まであと何年何カ月と考えてしまいますが、なるべく前方ではなく後ろばかり見ること。『まだ2年もある』と思うとつらいけど、『もう1年が過ぎた』と後ろを見たら気持ちが楽になるんです。あとは、自分を殺して、どんな理不尽でくだらないルールでも従うのみです」

「ごまかし」のきかない地獄の監視生活で、ぜいたく三昧のカリスマ経営者はどう変わるのか──。

カテゴリー: 事件   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…