事件

カルロス・ゴーンを待ち受ける刑務所「過酷労働10年」(3)運動時間にケンカを売られ…

 喜連川刑務所にはその他にも、せんべいの海苔を巻く作業やケーキ用のろうそく作り、シンクの組み立て、パチンコ機器の解体など、さまざまな労働作業がある。

「いちばんキツいと敬遠されているのがネジの検品。ルーペをつけて、膨大なネジの中から不良品を探すのですが、本当に見るだけだから、退屈で‥‥。かといって、サボって不良品の見逃しが続くと刑務官に目をつけられて別室に連行されます。そこから『調査』と呼ばれる取り調べの段階にいくと、たいてい懲罰室行き。ペナルティが上乗せされて、面会回数や差し入れ内容などで大きな制限を受けることになるんです」(A氏)

 ゴーン容疑者が刑務所に入ったら、過酷労働の他にも人間関係に苦労することになりそうだ。

「ピンサロや居酒屋などで使うようなおしぼりを畳んで袋詰めにする工場や洗濯工場は若いイケイケの受刑者が多いので、配属されたらイジメにあいそう。刑務所では多少バカでもキビキビ動くヤツがエリートと呼ばれ、彼らもエリート意識が高い。カリスマ経営者然としてシャバの時みたいにふんぞり返っていたら、ポンコツ扱いされたり、殴られるかもしれませんよ。やっぱり犯罪者なので、何にキレるのか、予想できないんです」(C氏)

 11月1日には、喜連川刑務所において、20代男性受刑者が、40代男性受刑者の言動に腹を立てて顔を殴ってケガを負わせ、書類送検される事件も起きていた。

 そんな環境下で、ゴーン容疑者には重い“有名税”が課されそうだ。井川氏はこう明かす。

「図書工場の連中とは人間関係は良好でしたが、運動の時間は他の受刑者とも一緒。そうすると、接触したがってやたらと近づいてくるんです。刑務所の中で人間関係を広げても得することは何もありませんが、あまりムゲにすると報復されるかもしれないし、ケンカしたら両成敗で懲罰になるので、腹が立っても耐えるしかありません」

 刑務所では受刑者だけではなく、「オヤジ」と呼ばれる刑務官にも苦労させられることが多かったという。

「人格者もいますが、めちゃくちゃクセのある刑務官もいます。部屋にいる時に壁に背中をつけたらダメだとか、歯を磨いている時に空いているほうの指を伸ばしていないとどなられることも。受刑者は反抗できないから、理不尽でもひたすら我慢するしかないのです」(井川氏)

 約14万人の従業員を意のままに動かしていた元カリスマは、はたして耐えられるか‥‥。

カテゴリー: 事件   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…