事件

中高年を狙い撃つ「悪質ネット詐欺」の「新手口」(1)「1アドレス5000円以上」という殺し文句に…

 インターネットを活用するシニア層の増加を背景に、中高年を狙い撃つ巧妙な手口のネット詐欺が激増している。これを知っておかなければ、悲惨な目に遭う可能性が──。

 NTTドコモの調査によれば、ついに今年、60代のスマートフォン保有率が5割をオーバーした。

 現在、自宅でのパソコン使用を含めると60代が9割以上、70代でも6割以上が日常的にネットを活用していると見られている。

 ネット詐欺グループにとって最もダマしやすい格好のターゲットが、中高年のネット初心者なのだ。

 本記事では、巧妙を極めるネット詐欺から身を守るための対策を、当事者による証言と併せて紹介しよう。

「この1年の間にネット上で合計500万円以上ダマし取られてしまいました」

 と嘆くのは50代の自営業者だ。以前から、本業のアパート経営だけでは生活が苦しかったため、ネット上で簡単にできる副業を探していたという。

 そんな中、「メールアドレス収集ビジネス」をうたった業者の広告を見つけ、サイト上から資料請求を申し込むまではよかったが──。

「専用ソフトを使って、世界中の経営者のメールアドレスをネット上から収集し、そのアドレスを業者が『1アドレス5000円以上』で買い取ってくれる“営業サポートビジネス”だと聞いたんです」(自営業者)

 都内の喫茶店で業者から説明を受け、「ソフトを使えば膨大なメールアドレスが集まる」「誰でも月に30万円は儲かる」「不満があれば全額返金を保証する」と聞かされて、60万円で「メールアドレス収集ソフト」を購入。業者の自信あふれる態度を見て、「正直、かなり期待していた」と言うが、待ち受けていたのはとんでもない結末だった。

「そもそもソフトを立ち上げてもメールアドレスが一つも集まらない。業者にクレームを入れたところ、『時期によっては“補助ソフト”も同時に動かさないと成果が出ない』と言われ、90万円の補助ソフトの購入を勧められました」

 ちゅうちょしたものの「全額返金保証」の約束を真に受けて、追加購入に踏み切ったが、さらに追い打ちをかけられる事態に発展してしまったのだ。

「補助ソフトを同時に動かしても、1日多くて2件ぐらいしかアドレスが集まりません。さらに業者に買い取りをお願いしても『現在の買い取り単価は500円』などと話にならない。返金を持ちかけても『期限切れ』の一点張り。やっとダマされたことに気づきました」

 被害はこれだけでは収まらなかった。

「『メールアドレス収集』をやめたあと、どこで調べたのか『今回の損失を取り戻してみませんか?』といった連絡が別の業者から来るようになったんです。いわく『あなたが引っ掛かったのは有名な詐欺業者で、ネットビジネス業者の威信をかけてあなたを救済したい』とのこと。当時、非常に落ち込んでいてワラにもすがる思いで連絡してしまったのが間違いでした」

 結局、3業者から合計500万円以上ダマし取られたというのである。

(ジャーナリスト・本折浩之)

カテゴリー: 事件   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」