芸能

広瀬すず・松岡茉優の2女優が2019年の「映画界を牽引する」理由とは?

 2018年の映画界は例年以上の盛り上がりを見せ、バラエティー豊かな良作がひしめき合う1年だったと言える。「劇場版 コード・ブルー ~ドクターヘリ緊急救命~」が興行収入92億円を突破する記録的なメガヒットを飾り、2018年のNo.1ヒット作となると、ミニシアター系作品として封切られた「カメラを止めるな!」の“カメ止め旋風”や、是枝裕和監督による社会派ドラマ「万引き家族」もカンヌ国際映画祭にてパルム・ドールを獲得する快挙を達成。もちろんそれら名作のヒットの背景に、個性豊かな演者による際立った芝居があったことは言うまでもなく、2019年もそんな実力派俳優らによる快進撃が見られることだろう。

「2018年は『ちはやふる -結-』や『ラプラスの魔女』『SUNNY 強い気持ち・強い愛』といった話題作に立て続けに出演して、2019年も春からNHKの連続テレビ小説『なつぞら』の放送が控える女優の“広瀬すず”は、今年も引き続き注目女優の筆頭候補として挙げられる存在になるはず。昨年秋にはファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルを卒業しており、女優1本に活動を専念できるのも広瀬のポテンシャル開花を促進させられるでしょう」(エンタメ誌ライター)

 そんな広瀬のライバルとして目される存在として、エンタメ誌ライターが名前を挙げるのが、演技派への道を突き進む松岡茉優だ。

「まだまだ“アイドル女優”の枠組みに収まる広瀬と、丹念に芝居への精度を高める松岡では少々タイプは異なりますが、共に是枝裕和監督作品で異彩を放つと、『ちはやふる』シリーズでも袴をまといながら2大ヒロインとして“対峙”した共通点があり、たがいに意識し合う存在となっていても不思議ではありません」

 昨年は“邦画バブル”と言っていいほど、例年にない盛り上がりを見せただけに、広瀬、松岡のさらなる飛躍によって今年の映画界も盛り上げてほしいものだ。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」