芸能

あの素晴らしい「昭和大ヒット曲」をもう一度(3)辺見マリ「経験」

 69年に19歳で歌手デビュー。翌年に20歳で「やめて」というフレーズを吐息まじりに歌った辺見マリ(68)の「経験」(70年)は、ズバ抜けた色香で世に衝撃を与えた。

「経験」は代表曲ですけど、実際は2曲目のシングル。デビュー曲は「ダニエル・モナムール」という曲、当時とってもはやっていた“ジュテーム”という言葉を繰り返す曲をご存じかしら? 彼への愛の告白をテーマにしたフランスの香りを漂わせる曲で、私はデビューからセクシーさを意識していました。

 それがシングルランキングで35位くらい。そこそこの売れ行きではあったんです。でも、次は1位か2位のヒットを飛ばさないと、終わっちゃうんじゃないか‥‥。

 そういう焦りもあって、2作目の「経験」をいただいた時に、研究してできあがったのがあの振りです。テレビ局の化粧部屋で鏡に向かって、「どうやったら顔を隠さず、だけどみんなに印象づける手の振りになるかな」と研究を重ねた。あの頃、フィンガーアクションと呼ばれましたけど、あれはフラメンコを意識してできた踊りだったんです。

 実は当時、スペイン系のハーフだということを親から告白されたばかりで、フラメンコを習い始めたことと、そこに4歳から習っていたバレエのアレンジを加えて、自分で振り付けをしたんです。スタッフもみんな私の意見を取り入れてくれて、自由な時代でしたよね。親からの思いがけない告白、フラメンコ、バレエ、いろんな経験が重なって、「経験」はヒットした気がします。

──

 ただし、ヒットしながら紅白歌合戦で歌えなかったことが残念と振り返る。

──

 私たちの時代の紅白って、本番まで衣装を公開することはなかったので、リハーサルの際も出演者にはわからないように隠していたんです。あのセクシーな衣装で「経験」を歌うことを期待していたかなと想像しますけど、3枚目のシングル「私生活」で紅白には出られたので、それはそれでよかったですね。

──

 ところが辺見はその翌年71年、本当の私生活で西郷輝彦と結婚して引退。81年に離婚して芸能界に復帰したものの“拝み屋”に洗脳されるというブラック時代を経て、現在は再びセクシー歌手として、全国を飛び回っている。

──

 ダマされて周囲に迷惑をかけたりしながらも、またこうやって歌えているのは、家族やみんなのおかげですよね。

 最近では女性のファンも増えました。昔は世の妻の敵というか、「そんな色気を振りまいて!」と女性から反感を買っていたこともありました。

 それが、私にいろんなことがあったせいで、今では「何でも相談したい人」になってますから(笑)。だからこそ何か世の中に恩返しができないかなと思い、なるべくデビュー時代と雰囲気だけは変わらないように、同じ時間に御飯を食べて、早寝早起き。そしてスタイルを保つ!

 私にマジメっていうイメージないでしょう? みんなが描いている「やめて~」の色っぽいオバさんだけじゃないんですよ(笑)。

 でもね、最近はようやくグレーの部分も見つけられるようになり、今は充実してます。これもやっぱりいろんな“経験”のおかげですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」