芸能

あの素晴らしい「昭和大ヒット曲」をもう一度(1)ロザンナ「愛の奇跡」

 男女デュオの先駆けでデビューした「ヒデとロザンナ」は、イタリア出身のロザンナ(68)の美貌も光った。亡き夫・ヒデ(享年47)との思い出は、いつまでも色あせないまま‥‥。

──デビュー曲「愛の奇跡」の発売が68年10月ですから、半世紀がたったことになりますね。

ロザンナ そうか、もうそんなになるのか。前の年に来て、まだ日本語も何もわからない18歳だったよ。

──間奏で「アモーレ、アモーレミオ」と叫ぶセリフも流行しました。

ロザンナ あれはレコーディングが始まってからのヒデのアイデアで、あまりイタリア語っぽくなく入れてくれと。すごく恥ずかしかったよ、好きな人の前で「アモーレ」と叫ぶんだから。

──あっ、デビューの段階で、すでに恋心が?

ロザンナ バンドの人とか年齢がすごく離れているでしょ? 唯一、近かったのがヒデだったし、会った瞬間に「この人だ!」と。寄り添える人だと思いました。

──いい話です。結婚はそこから7年後の75年ですが、どういう間柄でした?

ロザンナ 恋人であり、仕事上の相棒であり、時には邪魔者であったり(笑)。

──邪魔者とは?

ロザンナ 彼は仕事が終わると一人でどこか遊びに行きたい人だったから。監視しとかないとね(笑)。

──なるほど。さて5枚目のシングル「愛は傷つきやすく」(70年5月)は、初のチャート1位に輝く大ヒットに。

ロザンナ 5作目でもまだ日本語がよくわかっていないの。歌い出しの「自由に」は、ジェニーって女の子の名前かと思ったくらいだから(笑)。でも、これがなかったらデビュー曲だけのヒットに終わって、日本にはいられなかったかもしれない。

──感謝の一曲ということですね。

ロザンナ うん、中村泰士先生のいいメロディに出会ったと思う。

──紅白歌合戦にも2度の出場を決めましたが。

ロザンナ 私たちは白組での出場だったの。楽屋は男性ばかりだけど、そっちのほうがラクだったかな。だって、女性ばかりの楽屋だと、話しかけられても何のことかわからないもの。

──歌謡曲の全盛期だけに、女同士だと独特の緊張感がありそうですね。さて、おしどり夫婦と呼ばれながら、夫・ヒデは90年に47歳の若さで他界。

ロザンナ 3人いる子供のいちばん下の子はまだ9歳。お金もなかったし、目の前真っ暗でどうしようかと思ったよ。

──あれだけ売れていたのに、あまり蓄えがなかったとは意外ですが。

ロザンナ ヒデは歌を作ったりすることにお金をつぎ込む人だったから。それで一度、イタリアに帰ったんだけど、子供たちが日本に戻りたいと言うのね。それで戻って、ありがたいことに「モーニングショー」(テレビ朝日系)でイタリア料理のコーナーを持たせてもらったの。今は狩人の加藤高道さんをパートナーに、また歌う機会をいただき、なんとかやっていけてるよ。

──ご主人が亡くなってから29年もたちました。

ロザンナ 一緒に過ごした日々より、亡くなってからのほうが長くなっちゃったね。孫も全部で7人になったし、今も見守ってくれているよ。

──それは「愛の“軌跡”」ですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」