芸能

決定!令和に語り継ぎたい「実写版ヒロイン」(2)原作者が熱望して長澤まさみが食い込み水着姿を披露!

 2次元の世界でのみ愛されてきたアニメキャラが、リアルな3次元映像で現れる!はたして、アイドルや女優たちが再現したヒロイン像は、いかなる採点を下されるのか?令和の時代も語り継いでいきたい平成の世に起きたミラクルを徹底検証!

     *

 続いて、青春の香りがプンプンする名作に移ろう。あだち充原作で、長澤まさみが“浅倉南”に扮した「タッチ」(05年、東宝)のことだ。長澤のデビュー当時からインタビューを重ねた美少女研究家の高倉文紀氏が言う。

「あまりに有名なアニメのヒロインを演じるということでプレッシャーもあったでしょうが、原作のファンも納得する美少女ぶりでした。今で言うなら広瀬すずに相当する“旬のキャスティング”でしたし、サッカー選手だった父親譲りの運動神経の良さがスクリーンから伝わってきました」

 さらに長澤は1年後、同じ原作者の「ラフ」(06年、東宝)でも、飛び込み選手の亜美役を演じた。撮影現場も取材した前出の高倉氏が明かす。

「監督が『長澤まさみを水着にしたかった』と言っていました。水着姿になると一段とスタイルの良さが際立ち、演技力も高いため、スポーツ物のヒロインにはうってつけでしたね」

 別の視点で絶賛するのはアイドル評論家の織田祐二氏だ。

「まだ10代の貴重な水着姿。映画の3年前に16歳でグラビア卒業宣言しただけに、長澤グラビアロスからちょっとだけ、いや、かなり解放された作品。水色の競泳水着や、黄色いハイレグ水着姿は必見です」

 実写化の原作で最も古いのは、綾瀬はるかが主演した「ひみつのアッコちゃん」(12年、松竹)で、赤塚不二夫によるマンガの連載は1962年に開始。誕生50周年を記念しての実写化であった。前出の高倉氏が分析する。

「原作では小学生のヒロインですけど、ひとひねりして魔法のコンパクトにより、大人の女性になったというオリジナルの設定。こういう明るい世界でコミカルな役をやらせたら、綾瀬はるかは適役です。天然系の女優として、この役はハマっていました」

 映画自体はそこそこのヒットに終わったものの、昨年、高視聴率を獲得した「義母と娘のブルース」(TBS系)につながるコメディエンヌとしての出発点になったことは間違いない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで