芸能

決定!令和に語り継ぎたい「実写版ヒロイン」(4)グラドルじゃかなわない「リアル峰不二子」はこの女優!

 2次元の世界でのみ愛されてきたアニメキャラが、リアルな3次元映像で現れる! はたして、アイドルや女優たちが再現したヒロイン像は、いかなる採点を下されるのか? 令和の時代も語り継いでいきたい平成の世に起きたミラクルを徹底検証!

     *

 日本が世界に誇るアニメ作家といえば宮崎駿だが、代表作を小芝風花が演じた。14年公開の「魔女の宅急便」(東映)である。アイドル評論家の織田祐二氏が絶賛する。

「16歳で、映画デビュー作にして主役を張った。それはもう、心が洗われるみずみずしさでした。共演の宮沢りえや尾野真千子らベテラン陣に負けてない存在感です。アニメには及ばないとナメてかかってみると、痛い目にあう(笑)」

 のんが能年玲奈を名乗っていた頃、映画での初主演作となったのが、紡木たく原作の「ホットロード」(14年、松竹)だ。再三の映像化依頼を断ってきた紡木氏がGOサインを出したのは、能年ならヒロイン・宮市和希を任せられると思ったからである。

「古いコミックをあえてやるところに意外性を感じました。原作のファンからは賛否両論で分かれましたが、彼女なりの味は出ていたと思います」(美少女研究家・高倉文紀氏)

 興行収入が22億円を超えたのは、主演女優として及第点だろう。

 すべての女性にとっての憧れである峰不二子を演じたのは、14年公開の「ルパン三世」(東宝)における黒木メイサ。

「よくグラドルの人が“リアル峰不二子”を名乗りますが、格が違うと思いました。ビジュアル重視だからスタイルの良さはもちろんですが、リアルに奔放な感じも出せていた」(前出・高倉氏)

 女優引退の危機から大逆転したのが、「20世紀少年」(08~09年、東宝)でヒロインのカンナを演じた平愛梨。デビュー10年目を迎え、背水の陣で撮影に臨んだ。

「原作のファンも満場一致で彼女を認めた。女優としては間違いなく彼女の代表作」(前出・高倉氏) 

 アモーレへの第一歩となったのだ。ラストは昨年公開された「響 -HIBIKI-」(東宝)に主演した欅坂46の平手友梨奈だ。

「クールで孤高なヒロインといういい原作を持って来たと思います。彼女自身、この役ならやってみたいという意欲があったので、スクリーンデビューにぴったりだったのでしょう。編集者役の北川景子との対比も効いていました」(前出・高倉氏)

 映画賞の新人賞を総ナメにした平手。そのカリスマ性は女優としても活きることを証明した格好だ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」