エンタメ

【一杯酒場】東京・森下「楽楽」

猫の出迎えと手作りの町中華で ほっこりくつろぎの一杯を…

 赤い外観が目を引くお店は、昭和5年にこの地に開業。レトロモダンなテーブル席の奥には座敷があり、窓から見える調理場では、4代目主人とそのお母さんが、かいがいしく立ち働く。そしてフロアには、おとなしいが愛嬌たっぷりの兄弟猫コロンとマロンが、優美な身のこなしで闊歩しながら常連客を見守っている。

 食事がてらの一杯を楽しむ地元客のために、メニューは豊富。昔からの一番人気は名物の揚げワンタンだ。甘酢あんがたっぷりかかったできたてを頬張れば、カリジュワ~と広がる旨味にビールが進む。海老と錦糸卵が乗ってこんもり盛られたチャーハンは、冷めてもおいしいしっとり食感で、下町ながらの醤油味。コンビで食べれば最強だ。

 忙しくても揚げ物は揚げたて、タレも自家製。この創業時からのこだわりを代々受け継ぎ、安くても手を抜かない。「楽しいお食事と楽しい時間」を過ごしてほしいとの思いからつけられた、店名通りの心意気だ。「先代はシュウマイ名人だったのよ」と笑顔で語るお母さんは、生まれてからずっとこの辺りから出たことがないという生粋の下町っ子。「美味しいでしょ」と言わんばかりの表情の猫ちゃんとともに、いつまでも頑張り続けてほしい。

■楽楽

住所:東京都江東区森下3-13-2 電話:03-3631-1300 営業時間:11:00~14:00、17:00~22:00 定休日:火

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」