芸能

吉岡里帆 放送されない「男を虜にする」5つの現場を見た(4)焼き鳥屋でのエピソード

 映画関係者が証言を続ける。

「あまり知られていませんが、現場の女性スタッフの中にはアンチ吉岡が少なくないんです。実際のところ傍目にも、オトコに対して魅力的にふるまうのと対照的に、女性スタッフにはものすごくそっけないように見える。これだけあざとければ、同性から反感を買ってしまうのもしかたないかも」

 そんなあざとさを武器に周囲の目を釘づけにしている吉岡。ドラマ関係者が振り返る。

「今や語りぐさとなっているのが、吉岡を含む十数人で焼き鳥屋に行った際のエピソード。串を持って焼き鳥を口に入れる様があの仕草を想像させるような艶めかしさで、食べるたびにエロかったんです。さすがに周囲の人間も『その食べ方、エロすぎるでしょ!』とツッコんでたんですが、彼女はまったく意に介さない。その日は終始、男性スタッフ全員の視線を釘づけにしていましたね。当日参加した男性スタッフは今でも『あれは眼福だった』と彼女のことを思い返すほどなんです」

 もはや相手を選ばず、おやじキラーぶりを発揮する天然ぶりは、インタビュー取材でもいかんなく発揮された。先日、映画の公開を控えた彼女を独占インタビューした40代後半の編集者が明かす。

「1時間ほど時間を割いてもらってインタビューしたのですが、驚いたのは彼女からの逆インタビュー。取材の終盤に『どうやったら記者になれるんですか?』『最近オススメの本ってありますか?』といったことを目を輝かせながら聞いてくるんです。もともと彼女の熱心なファンではなかったんですが、いっぺんに好きになってしまいました。結局、映画のレビューでも大絶賛してしまいましたよ」

 まさに、芸能界最強テクニックの持ち主だが、そうした言動の背景に「途方もない野心」を見る向きもある。

「芸能界デビュー後、最初に彼女の名前を知らしめたのは間違いなく『水着グラビア』。抜群のボディーと童顔の組み合わせで大評判となったのですが、この原点から『芸能界の頂点まで駆け上がってやろう』という強い意志が見て取れる。吉岡はのちに『水着姿なんて絶対出したくなかった』『両親からも“本当に結婚するような人にしか見せちゃだめ”という教育を受けてきた』と本心を語っているのですが、それだけ売れたかったのでしょう。あざといオヤジたらしの言動も今後、国民的大女優になるための手段と捉えているのではないでしょうか」(芸能記者)

 オトコたちの心をワシ掴みにして芸能界の頂点を一気に目指す彼女について、大胆かつ気になる情報が──。

「グラビアの仕事は極端に嫌っていた彼女ですが、親しい関係者に『映画なら裸になってもいい』とハッキリ伝えているんです。まだ事務所の方針もあって脱ぐには至っていませんが、遠からず劇場公開作で抜群のボディーを包み隠さず披露してくれるに違いありません」(芸能関係者)

 まさに女優の頂点に上り詰めようとする吉岡。その先には、世の殿方を骨抜きにするヌード公開の日も近いのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」