芸能

米倉涼子 ミュージカル「シカゴ」“艶”舞台を汗だく実況!(1)目が釘付けになるシーンのオンパレード

 2年ぶりに放送が決定した「ドクターX」で主役を務めている米倉涼子。今や不動の視聴率女王として活躍する彼女のライフワークと言えるのがブロードウェイミュージカル「シカゴ」。その見事なスタイルを堪能できるだけでなく、クライマックスには驚くべきシーンがあると評判なのだ。

 体にぴったり密着したボディコンワンピースを身につけ、真っ赤な口紅をつけた女性が体をくねらせながら妖艶に歌い踊る。真っ白な肌はスポットライトを浴び、より妖艶な輝きを放つ。そして、汗だくの女性は思いもかけないダンスで、観客をアッと言わせるのだ。

 米倉涼子(43)が主演を務めるミュージカル「シカゴ」のクライマックスの一幕だ。芸能記者が解説する。

「このミュージカルは米倉にとってのライフワーク。12年には、ブロードウェイ公演の主演に抜擢されたほど。日本人がブロードウェイの舞台に立つのは1958年以来で、さらにアジア人ではなくアメリカ人役を演じることも、主人公を演じることも史上初という快挙を成し遂げたのです」

 それまでミュージカル女優としての実績がほとんどなかった米倉にとって、「シカゴ」の主演は大きな転機となったのだ。

「シカゴ」は、ニューヨーク・ブロードウェイでの初演から22年ものロングラン公演を続けるだけでなく、世界36カ国、500都市以上、12言語で上演されてきた大人気ミュージカル。

 そのプレッシャーもハンパではなかったはずだ。

 演劇専門記者が明かす。

「4月に放送されたテレビのインタビューでも、米倉さんは『キャストの中には、ケガすればって思っている人もいるだろうと感じた』とか『あなたのせいで変な作品になってほしくないって思いがあったのでは』などと初演時の大きなプレッシャーについて吐露する場面もありました。その一方で、英語のセリフを覚えるのに1年半かかったという逸話もあるほど、このミュージカルに没頭。12年の初演から17年の再演までの5年間、同作の英語のセリフを聞き続けていたといいます。彼女の本気度がうかがえます」

 よほどこの作品に魅了されたのか、初演を終えたあとでもニューヨークに行くたびに劇場に足を運び、出演者に差し入れをして、自分の存在をアピールしていたという。

 そして今年7月、3度目のブロードウェイ公演に出演。8月には日本での凱旋公演も決定している。演劇専門記者が、その魅力について語る。

「『シカゴ』の見どころは、なんといってもセクシーな衣装とダンス。年齢を重ねてますます艶っぽくなってきたうえ、3度目ともなれば自信もついているはず。今回も彼女の大人の色気が爆発するのではないでしょうか」

 米倉扮する主人公・ロキシーは、不倫相手を殺害した罪で起訴された人妻。弁護士やメディアを利用してスターの座をつかもうとするなど、欲望のためには手段を選ばない小悪魔キャラだ。

 そのため、舞台では常にボディラインがわかるボディコンを着用。彼女のほどよく筋肉のついた美脚はもちろん、ボリュームのある胸をツンと前に突き出して左右に揺らしたかと思えば、リズムに合わせて、腰を左右に振ったり、艶かしいグラインドすら彷彿させる。まさに、セクシーシーンのオンパレードなのだ。

 芸能評論家の尾谷幸憲氏が興奮気味に語る。

「谷間がしっかり見えるよう胸元がシースルーになったボディコン姿で、上半身をぶるぶると動かしてわざと胸を揺らすようなダンスも披露しています。3度目の公演ということは、それだけ世間が米倉さんのボディラインを欲しているということ。これがリピート率が高い理由の一つなのではないでしょうか」

 ふだんはテレビドラマでしか拝めないナマ米倉の肢体はまさに絶大な人気を誇るのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」