エンタメ

ワンピース、座頭市キャラの波紋「重病説もささやかれたが…」

 故松田優作(享年40)、田中邦衛(80)、菅原文太(79)に似た登場人物について、単行本内でモデルがこの3人ではないかと指摘された尾田氏は単行本内で、

〈はいはい。全員あたりです。(中略)なぜこの3人かと言うと、単純に僕が好きなだけです(後略)〉

 とあっさり認めている。

 今回のキャラが勝をモデルにしていることも疑う余地はないだろうし、作者の尾田氏に悪意がないのも見てとれる。

「先の発言にあるとおり、作者は好きな人物しかモデルにしていないと思います。だから、パロディではなくてオマージュなんです。例えば、菅原文太のケースでいえば、のちに文太さんが商品化した八味唐辛子の商品パッケージの似顔絵を尾田氏が担当していて、実に良好な関係を築いていますね」(前出・三平氏)

 では今回、過去にモデルにされた俳優たちとは違って、勝サイドだけは本気で怒ったというのだろうか。

 現在、勝新太郎の肖像権を管理している「ティー・エム・プロダクション」の担当者はこう話す。

「インターネット上でこうした騒動になっていることは把握しておりますが、まったくの風評被害で、正直、困っているんです。弊社が『少年ジャンプ』編集部に抗議をしたということも、勝の妻・中村玉緒が立腹しているという事実も一切ございません」

 また、10年に香取慎吾主演で公開された「座頭市 THE LAST」を制作し、映画「座頭市」に関して〈版権は弊社が持っておりまして、窓口も弊社が代理をさせて頂いております〉と文書で回答してくれた「セディックインターナショナル」も、〈弊社からは抗議はしておりません〉としている。

 騒動余波で多忙を極めるためか、「ワンピース」の編集担当者から話を聞くことはできなかったが、この波紋に関して取材したネットメディアに対して、集英社広報も「そういった事実はありません」と全面否定している。

 そして、17号(3月25日発売)において「ワンピース」は、1週の休載だけで連載を再開している。

「人気漫画の宿命で、尋常ではないプレッシャーの中、神経をすり減らして、精神的な疲れから漫画が描けなくなって休養したとも言われるし、一時は重病説もささやかれました。しかし、全て払拭した形です」(アニメ関係者)

 思わぬ騒動に巻き込まれたのも、人気漫画の宿命だろうか。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」