スポーツ

阪神が抱える「もうひとつの外国人助っ人問題」とは?

 阪神が緊急獲得した新外国人選手、ヤンハービス・ソラーテ内野手が「日本の対戦投手を研究したい」と言って、映像やデータ資料の提供を求めてきたという。マジメで研究熱心な「助っ人」の加入は頼もしい限り。しかし、阪神は「もう一つの外国人問題」を抱えていた。

「近年、甲子園球場のスタンドには外国人観光客のグループも見受けられます」(在阪記者)

 日本のプロ野球観戦を楽しむ外国人観光客の姿は、他球場でも目撃されている。メジャーリーグの取材に当たっている米国人ライターによれば、日本のプロ野球への好奇心によるものだという。

「外野スタンドのファンが、知らない者同士なのに、同じ応援歌を歌ったり、声をそろえてエールや手拍子を送る応援はメジャーリーグでは見られません。日本人メジャーリーガーの存在も当たり前のように定着し、日本の野球についても、次に米挑戦してきそうな日本人選手の紹介記事によって知られるようになりました」

 甲子園球場は高校野球の聖地でもあり、伝統のあるスタジアムとして、コアな米野球ファンが「行ってみたい」と思うようになったのだという。もっとも、アメリカの野球ファンは「連投」「投げすぎ」という批判から、日本の学生野球にも関心を持ったそうだが、「阪神ファンは特に熱い」と知り、タイガース戦を観光コースに入れているのだそうだ。

 しかし、日本のプロ野球が観光コースに加わったことで、対応が難しくなった点もあるという。

「雨天中止となった場合、その払い戻し方法で外国人観光客と行き違いが生じることもあるそうだ。『帰国してしまうので、どうしたらいいのか?』などの問い合わせがされますと、うまく対応できない時もあります」(関係者)

 今後、夏の甲子園大会においても、外国人観光客への対応が迫られるかもしれない。もっとも、IT関連企業の多いパ・リーグがスムーズな対応をやっているとの話は聞かれなかったが、伝統のある球場を本拠地とするタイガースは海外からの関心も高いだけに、一刻も早い対応をしなければならない。近年は外国人選手の不振に泣かされてきた阪神。もうひとつの外国人助っ人問題も完全には解消されていないようだ。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」