芸能

テリー伊藤対談「西郷輝彦」(3)嫉妬した親衛隊がステージの邪魔を

テリー ずっと大スターだった西郷さんだから、さぞかし女性芸能人と浮き名を流されたんじゃないですか。

西郷 いや、誰ともつきあってないですよ。

テリー だって映画やドラマで、いっぱい美女と共演しているじゃないですか。例えば本間千代子さん。僕、今でもブロマイドを持っていますよ。

西郷 いやー、彼女は当時有名な彼氏がいましたからね。

テリー ええっ、誰なんですか?

西郷 ダメダメ、それは秘密ですよ(笑)。

テリー あと松原智恵子さんとも共演していましたよね。あの人は天然でポワーンとしていて、おもしろいんだよね。

西郷 浅草の国際劇場でワンマンショーをやる時に、彼女にゲストで出てもらったことがあったんですよ。その時に歌った「愛」という曲の中に「愛しているんだ君を/別れはだから辛い」というセリフがあるんですが‥‥。

テリー ああ、松原さんにそのセリフを語るような演出なんですね。

西郷 そしたら3階席にいた僕の親衛隊が「死ね、このクソババア!」って叫んじゃってね(苦笑)。

テリー ワハハハハ! 西郷さんに甘い言葉をかけられた松原さんに嫉妬しちゃったんだ。

西郷 そうそう。僕の当時のマネージャーが血相を変えて3階まで走って行って「頼むから、この曲だけは黙って聞いてください」ってお願いしたりして大変でした。だって本当に歌が聞こえなくなりましたからね。

テリー すごいなァ、まるで総会屋だ(笑)。

西郷 しかもその時に騒いだ人たち、まだ僕のファンクラブにいるんですよ。

テリー へえ、その頃のファンがまだ元気に応援してくれるなんて、うれしい話じゃないですか。

西郷 はい、熱心に応援していただいて、本当にありがたいですね。

テリー なんて、いい話で終わらせちゃダメなんですよ。ここで西郷さんの(秘)なスケベ話を披露してもらわないと、アサ芸の編集長に怒られちゃうんですから。

西郷 いや、本当にないんですよ。似たような話といえば‥‥「江戸を斬る」のレギュラーだった松坂慶子ちゃんと同じホテルに泊まっていた時、夜中に僕の部屋の電話が鳴って、受話器を取ると「松坂です。お願いです、助けてください」って言うんですよ。

テリー ええっ!?

西郷 聞いてみると、ある大先輩の役者さんが「開けろォ!」って叫びながらドアを叩いているらしいんですよ。急いで慶子ちゃんの部屋まで行ってみると、確かにその方が部屋のドアをガンガン叩いているんです。大先輩だから気も引けたんですが「何をしているんですか」って声をかけたら、「ああ、いや、頭にきたから『この野郎!』っていう感じでな。やりすぎたかな」なんて言って、おとなしく帰ってくれました。

テリー なるほど、そのお礼に西郷さんが松坂さんの部屋に入った。

西郷 そのまま入って「もう大丈夫だよ、さぁ、僕の胸においで」って言いたかったんですけれど(笑)、何もしないで、そのまま自分の部屋に帰ったんです。

テリー バカですねェ。

西郷 そういうのは僕の正義感が許さない。

テリー じゃあ、せめてその大先輩の名前を教えてくださいよ。

西郷 いやいや、それも秘密ですけれど、テリーさんもご存じの、あの人です。

テリー そんなヒントじゃ全然わかんないよ(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」