女子アナ

TV番組改編「美女アナたちの“勝ち組・負け組”」

 改編期の嵐は女子アナたちにとっても例外ではない。三顧の礼で迎えられる者がいれば、寂しくお払い箱になる人も‥‥。

 女子アナ評論家の丸山大次郎氏いわく、今春の番組改編は、女子アナたちの「勝ち組・負け組」がはっきり分かれる結果になった。

「勝ち組の代表例は夏目三久(28)。コンドーム写真流出で日テレを退社してから、わずか1年余りで古巣に復帰。ギャラも1本80万円の破格待遇と言われていますから、本人もさぞ気分がいいでしょうね」

 復帰の舞台となるのは「真相報道バンキシャ」。平均視聴率16%と、報道番組としてはかなり高い数字を誇る同番組への起用は、まさに凱旋と言っていいだろう。菊川怜、鈴江奈々とバンキシャの歴代女性キャスターはミニスカ姿でも視聴者を魅了してきただけに、今後は夏目の「見せ方」でも視聴率が左右されるはずだ。

 同じくフリーの山岸舞彩(26)は完全な勝ち組パターンと言っていい。今年3月までメインキャスターを務めたNHK「サンデースポーツ」から、日テレ「ニュースZERO」に電撃移籍を果たした。芸能レポーターが語る。

「実は日テレはNHKより先に山岸に目をつけていた。『サンデースポーツ』のキャスターに就任する前に『ZERO』での起用を持ちかけていたが、帯ではなく曜日でのオファーだったため、山岸はNHKを選んだ。日テレサイドはその後も山岸側に声をかけ続け、それで念願の移籍に至ったんです」

 NHK時代は本誌も「ひとり少女時代」の称号を与え、そのミニスカ姿を追いかけたが、NHKよりもドレスコードの低い民放移籍で「ミニスカ封印」なのは気になる話だ。

「いつまで封印しておけるか(笑)。今後はレポートやロケに出ることも多いでしょうから、春はキャミソール姿が期待できます。前任者が巨乳で人気だったホラン千秋(24)でしたから、もしも視聴率が伸びないようなら、お色気路線を解禁するはずです」(丸山氏)

 一方、視聴率争いで大苦戦中のフジテレビには、日テレの看板アナだった西尾由佳理(35)が鳴り物入りで登場。5%以下の低視聴率で打ち切りとなった「知りたがり!」の後番組「アゲるテレビ」のメインキャスターとして起用された。

「実はフジのカラーにも合ってますね。バラエティ向きだし、女子アナファンの間では隠れ巨乳として知られる存在なので、タイトな衣装なんかにも挑戦してほしいですよ」(丸山氏)

 コンビを組む大塚範一キャスターが再闘病で休養、裏番組の日テレ「ミヤネ屋」打倒は西尾の双肩にかかることになった。

「当初は『バンキシャ』の後任に名前があがるなど、日テレ復帰も噂されました。しかし、アナウンス部時代に上司だった木村優子のパワハラなどを見てきただけに、西尾が復帰を嫌ったようです」(丸山氏)

 一方、負け組の代表と言えるのが住吉美紀(40)だろう。

 元NHKアナの看板をひっ提げ、12年に前出の「知りたがり!」に抜擢された住吉だったが、結果はさんざん。

「NHK出身というブランドがあるため、ギャラも年間1億円近くと高額。ついでにプライドも高く、番組スタッフのアドバイスにも耳を貸さなかった。降板で『ざまあみろ』という声も聞こえましたね。春以降、民放のレギュラーがないというのもうなずけます」(テレビ誌記者)

 滝川クリステル(35)もフジ「Mr.サンデー」を降板となったが、

「宮根誠司との息が合わなかったのも原因ですが、加えてアナウンサーとしてのスキルが意外にも低く、台本以上のことができないため、番組関係者からの評価も低かったんです」(前出・記者)

 一世を風靡した“斜め45度座り”もしばらく封印か!?

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」