芸能

美女アナたちの「暗黒歴史」が“艶”すぎる(1)田中みな実の色香の原点

 バカ売れ中の美女アナがスクリーンで脱いでいた!? 今やテレビ局の「顔」として成長した美女アナにも、若かりし下積み時代には封印したい過去が──。短いスカートでの音楽活動からドラマのベッドシーンまで、ニュース原稿を読んでいる姿からは想像できない艶すぎる「暗黒歴史」を一挙大放出しよう。

 19年春にフリー転向後、奔放発言で注目を集める宇垣美里(28)。TBS時代には、担当していた「あさチャン!」のプロデューサーに降板を告げられた際、渡されたコーヒーをぶちまけたエピソードはあまりに有名だ。宇垣本人も昨年放送のバラエティー番組で、

「プロデューサーの顔を見ながら『あなたからもらったコーヒーは飲めません』ってジャーッて捨てて」

 と武勇伝を語っていた。だが、芸能評論家の織田祐二氏によれば、降板劇だけでなく、「あさチャン!」そのものが宇垣の「暗黒歴史」だという。

「MCの夏目三久(35)とソリが合わず、関係がギクシャクしていました。3年以上一緒なのに、ほとんど話を振ってもらえず、宇垣も不機嫌な顔を隠さなかった。そんな気まずい空気を察した男性アナがフォローしていたんです。『コーヒーぶちまけ事件』よりも思い出したくない過去でしょう」

 その憎き相手として名前が挙がった夏目も、日本テレビ時代は「アイドル」として活動する時期があった。

 07年12月に日本テレビ開局55周年を記念して、鈴江奈々アナ(39)、葉山エレーヌ元アナ(37)と音楽ユニット「go!go!ガールズ」を結成している。

「デビューイベントはサンタクロースの衣装で登場。夏目はセンターを任され、ミニスカサイズの丈からスレンダーな美脚を見せつけ、意外とノリノリで歌っていましたね」(芸能記者)

 それでも局内の評価はイマイチだったようで、同局が「アイドル路線」で売り出すアナは、夏目らで最後となった。

 一方、フジテレビは08年に高島彩(40)と中野美奈子(40)がユニット「Early Morning」を結成して音楽活動を開始。翌年に第2期オーディションが開かれ、本田朋子(36)や高橋真麻(38)らが参加したのだが選考結果に異変が起きる。

「真麻は歌唱力はピカイチだったのに、なぜか落選。いったい何がダメだったのか」(織田氏)

 コトの真相は闇に葬られたままだ。

 昨年12月に発売した写真集が50万部を突破した田中みな実(33)。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだが、14年のフリー転向後はしばらく苦汁を味わっている。

「TBS時代のぶりっこキャラのイメージが強く、人気がなかった。16年10月にTOKYO MXの昼帯番組『ひるキュン!』でMCに抜擢され、初めて情報番組のレギュラーになりましたが、視聴率低迷で打ち切りに。約2年半続けても、田中が帯番組でMCをやっていたことすらあまり知られずじまいでした」(芸能記者)

 それでも帯番組のかたわら、ファッション誌でセクシー戦略に舵を切ったことが功を奏し、現在の成功につながった。そんなみな実のエロスの原点は、TBS入社以前にあったと、女子アナウオッチャー・丸山大次郎氏は話す。

「学生時代に自主制作映画『マリアンヌの埋葬』に出演していたことが、駆け出しアナ時代に発覚。当時はむっちりした肉づきのボディラインで、白ブラを丸出しにした姿も初々しく、エロスの片鱗をのぞかせていました」

 TBSでは後輩の皆川玲奈アナ(28)も、入社前にベッドシーンを演じていた黒歴史がある。

「学生時代は女優として、『新・警視庁捜査一課9係season3』(テレビ朝日系)に出演。出会い系で知り合った男とベッドインする役で、下着姿をがっつり露出したのは驚きでした。当時の作品でエロさ比べしたら、みな実より皆川アナに軍配!」(丸山氏)

 フリー転向したら、存分にエロス解禁してほしいところだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」