芸能

ザ・ドリフターズ 仲本工事が明かす「全員集合」裏話(1)長かったいかりや長介の説教

 あの国民的番組「8時だョ!全員集合」の放送開始から、今年でちょうど50年。コメディーバンドから出発し、空前絶後の人気を誇ったコントグループは、いかにして隆盛時代を渡って来られたのか。メンバー自身の口から、今だからこそ明かせる秘話の数々をここに公開する。

 9月に入って、加藤茶と高木ブーさんと3人で、テレビ東京の刑事ドラマ「警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~」に出演しました。ドラマの中で居酒屋をやっている加藤と、その2人の仲間という設定のスペシャルゲストでした。今さらと言われそうだけど、「こぶ茶」の3人を見て視聴者は「8時だョ!全員集合」(TBS系)の時代に帰っちゃったんじゃないのかな。3人で出てみて、我々もあの時代にスッと戻った気がしました。

 これからも仕事をいただけたら喜んでやっていきたいし、視聴者の中には、かつてドリフターズがやっていたような、楽しいコントやギャグで構成されたバラエティー番組をやってほしいと思っている人も多いんじゃないでしょうか。

「全員集合」のことからお話ししましょうか。番組は69年にスタートして85年に終わるまで、16年続きました。当時は1週間、仕事仕事の毎日で、考える暇も遊ぶ暇もない忙しさでした。木曜日にプロデューサーからディレクター、作家、大道具、小道具まで、まさに全員集合して、翌週に何をやるか決める。そうしないと次週のセットを作ることができないから。金曜日は前週に決めたテーマのリハーサル。セットが何もないところで、立ち稽古を最低でも5回、ふだんは7回はやったかな。土曜日はセットを使った稽古を3回やるから、稽古は合計10回。土曜の4回目が生放送でオンエアされました。徹底的に作り込み、アドリブはなし。カメラワークも時間も全て、計算し尽くされていました。

 放送の翌日、日曜から月曜、火曜は地方での公演で3日間とられ、その間に映画の撮影や月1回ペースの「ドリフ大爆笑」(フジテレビ系)があったから、ほとんど休みがない。16年があっという間に過ぎました。

 ただ、長く感じたのは、リーダーのいかりや長介さんの説教かな(笑)。ひとつひとつのコントやギャグについてのダメ出しが長かったから。いかりやさんは「間」を大事にしていた。笑いのセンスも抜群で、話がおもしろかった。言葉の順序を間違えただけで笑いが取れなくなるとか、うるさかったね。

 ドリフの場合、仕事が終わったらみんなで飲みにいくことなんてまったくなかった。終わったら解散。自由になるのは本番終了後の土曜の夜だけ。「お疲れさん」と言って最初に楽屋を出るのは加藤、次に荒井注さん、その次がボク。最後にブータン(高木ブー)が帰ろうとすると「おい、行こうや」といういかりやさんに必ずつかまる。それからが長いんだ。いかりやさんは説教をつまみに飲むから、よく怒られたみたい。でもブータンは慣れてるから、気にしてなかったけどね。

峯田淳(コラムニスト)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏