芸能

ザ・ドリフターズ 仲本工事が明かす「全員集合」裏話(6)「加藤の付き人」志村が加入

 メンバーの名前については、ハナ肇さんに「もっとわかりやすくしろ、芸能人の名前は水に関係があるほうが縁起がいいゾ」と言われて、一斉に変えたんです。

 加藤は加トちゃんだから加藤茶にしろ。荒井さんは注でいい、サンズイがついている。ボクは工事にしろと。工事は水とは関係がないと言ったら、「工事の時、コンクリートを作るのに水を使うだろ。それに工事は子供も老人も、街のどこででも見るからわかりやすい」って。だけど、高木さんは見た目からブーでいい、いかりやさんは本名は長一だけど、偉そうだから長介にしろ‥‥。でも、それがよかったんだね。

「全員集合」は最高視聴率が50%を超える人気番組になりました。全国を回ったけど、忙しすぎてどこも印象がないんだよね。空港か駅から公会堂の楽屋に入って、会場とホテルを行ったり来たり。公演が終わったら、ホテルで食事ができる9時半までには戻ろうとか。翌日は移動。そんな毎日だから、周りを見る余裕なんかない。

 ドリフが変わったのは、荒井さんが辞めることになった74年かな。荒井さんはいかりやさんよりも年上です。ドリフの動きについていくのが「もうしんどいよ」ということだったと思う。コントでもプライベートでも、あのまんまのマイペースな人でしたね。

 いかりやさんは4人のままやるか、5人でやるか悩んだと思うよ。メンバーのバランスの問題があるから。それで誰か入れようとなって、加藤の付き人だった志村けんになった。志村が入って、いかりやさんとメンバーの年齢差が10歳だったのが20歳に広がった。この影響はあるよね。ただ、荒井さんが辞めるまで1年間は6人でいくと。新たに入って溶け込むまでは時間がかかるからね。志村は一生懸命だったけど、最初はリラックスした感じがなかった気がする。吹っ切れたのは「東村山音頭」がウケてからじゃないかな。

 荒井さんはその後、「時間ですよ」とか刑事ドラマ、時代劇でご活躍されて、2000年に亡くなりました。最後にご一緒したのは、正月恒例だった富士フイルムのコマーシャルの撮影でしたね。病気で腹水がたまって抜くこともできない状態だった。撮影の合間は横になっていて、「荒井さん、大変ですね」と言ったのが最後の会話でした。奥さんがしっかりしているし、やりたいこともやった。いい人生だったと思います。

 4年後の2月にいかりやさんが亡くなった時、ボクは登別のホテルで1カ月の座長公演をやっていました。病院通いしているとか声が出なくなったと聞いていたから心配はしていたけど、会う機会がなかったことだけが心残りです。夜の公演と翌日の公演を休んで葬儀に出て、その日のうちに登別にトンボ返りしました。いかりやさんを乗せた霊柩車が青山斎場から出る時に、いっぱい集まった人が「長さ~ん」と叫ぶのを見て、こんなに親しまれていたんだなと改めて思いました。

峯田淳(コラムニスト)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」