芸能

いっこく堂のド丁重な出演番組内容の訂正が浮き彫りにしたTBSの“傲慢”

 腹話術師のいっこく堂が11月18日に出演した「有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議SP」(TBS系)で、意図しない編集があったとして、翌日に自身の公式ブログで訂正したことがネット上で波紋を呼んでいる。

「いっこく堂は『後で、どんな火の粉が飛んでくるかわからないので 真実は書き記しておきます』と前置きした上で、『外国では全て現地の言葉で演じている…と、ナレーションありましたが、 私は“冒頭の15分程度は、現地の言葉を丸暗記して演じています”と、打ち合わせでハッキリ申し上げました』と、番組での打ち合わせ内容とナレーションが異なっていることを指摘したのです」(ネットウオッチャー)

 さらに加えて、人形1体の重さについて、「実際に言ったコトバは『一番重たい人形は、7、8キロあります』」だったが、放送では「7~8キロ」になっていたと説明。「他はそこまで重くはないけど、長時間はキツイです」といった部分などもカットされていたのだという。

 いっこく堂は「別に怒っているわけでも何でもありません。ただ、この先、言った言わない論争がないとも限りません。なので、書いておきました」としているのだが、これにネット上では、《テレビ局は本当に無駄な脚色をするよな》《TBSはデタラメな脚色が本当に大好きなんだな》《海外でも人気のいっこく堂さん。海外メディアが日本の番組を引用することもあるだろうし、そうなると事実でないことが世界中に広まってしまう危険性もあるのに…》《出演者にこういう無駄な配慮をさせない番組作りをすべきでは?》など批判が殺到しているのだ。

「さらに21日、いっこく堂はふたたびブログを更新し、『まさかの大ごとに発信した自分が萎縮しています』とネット上で大きな反響を呼んでいることに困惑した様子で、『番組関係者の皆さん、せっかく楽しく番組を作ってくださったのに、不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした』と、逆に番組関係者に謝罪までしています。人柄のよさが滲み出ていますが、それだけに、余計にTBS側のインパクトを求めるだけの傲慢な操作が、浮き彫りにされる格好となっていますね」(前出・ネットウォッチャー)

 一事が万事と思えてならない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」