芸能

ビートたけしの名言集「時代物はやりだしたらきりがねーな」

 殿の初の長編時代小説「首」が、このほど、出版されます(12月18日発売予定)。ちょっと勘のいいビートたけしファンの方々なら、かなり昔から殿がテレビ番組などで「いつかやりたい映画の題材」として何度か話していた、あの「首」だとすぐにわかるはずです。

 とにかく「首」は、映画でなく、時を経て小説になりました。で、殿が思い出したように「首」の小説を書き始めたのが約1年程前で、殿はたびたび、

「しかし、時代物は大変だな。言葉遣い一つとっても、その時代の使ってた言い回しや言葉をちゃんと調べなきゃなんねーし。やりだしたらきりがねーな」

 と、今までに経験したことのない執筆の苦労を嘆いていました。

 構想約四半世紀、殿が時間と手間をじっくりとかけて書き下ろした小説「首」、ぜひ、お手元にとって読みふけてください。

 で、やや強引ではありますが、殿と時代物といえば、北野映画第11作「座頭市」です。制作当時、わたくしは殿の付き人を務めていました。

 で、殿はこの頃、プライベートでは仕事終わりにタップダンスの稽古を週6日のペースで、大変熱心に励んでいた時期でもあり、わたくしはその稽古にもほぼ皆勤賞で参加していたため、昼は付き人、夕方からは殿とタップの稽古と、ほぼ毎日、一日中殿と一緒にいられた蜜月の日々でした。

 当時、ロケハンなど諸々の準備が終わり、いよいよ「座頭市」の撮影に入る2週間程前、殿はタップの稽古を1時間ほどやると、撮影で使用する赤い仕込み杖を取り出しては、目をつぶったまま、抜いた刀を仕込み杖に収める反復練習をしたり、

「おい、ちょっとよ、お前がこっちに向かって、こいつに、こう斬りかかってみろよ」

 といった具合に指示を出して、弟子を使って映画でやろうとしていた殺陣のシミュレーションをしたりしていました。

 ちなみに「座頭市」での殺陣は、殺陣師の方が付けたものでなく、ほぼ全部、殿が事細かく指示を出して付けたものです。そのことについて殿は、

「浅草で修業してた頃、さんざんチャンバラコントなんか見てきたから、結構できちまうんだよ」

 と、さらっと答えていました。監督、脚本、主演、そして殺陣と、改めて殿の才能が爆発した、ベネチア国際映画祭銀獅子賞獲得の映画「座頭市」。その映画が完成するまでを至近距離で体感できたわたくしは、本当に幸せ者です。そんな撮影の中、殿はたびたび、

「だけどあれだな。まじめな座頭市のほかによ、もうコテコテの『お笑い版・座頭市』も1本撮って、それをまじめな座頭市のあとに続けて上映して、2本立てでやらせてくれねーかな。ヤクザ者に絡まれた娘を助けた座頭市が、目が見えねーから、ヤクザ者と一緒に、まとめて娘も叩き斬っちゃうやつとか、やらせてくれねーかな

 と、夢の2本立て構想を本当によく言っていました。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…