芸能

田中みな実「巨額錬金ビジネス」開始(3)壇蜜が投資の師匠?

 ところで、写真集発売直後となる昨年12月15日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」で、田中は「投資用マンションが欲しい」との意欲を口にしていた。

 抜かりない彼女には、すでに超有名人の投資の師匠までが付いているという。聞けば、まさかの壇蜜(39)だというのである。

 在京キー局関係者が打ち明ける。

「『サンジャポ』などで田中と何度も共演している壇蜜ですが、実は彼女は芸能界屈指の投資マニア。駐車場投資だけで年1000万円以上稼ぐと言われているんです」

 そんな壇蜜に、以前から田中は「弟子入り」して投資の極意を教わっていたようだ。

「投資に回す資金ができたことで、田中はあらためて壇蜜に『今買うべき投資物件』についてレクチャーしてもらっているとのことです。さらに、田中は『スタートアップ投資』と呼ばれるベンチャー企業への投資にも興味を持っていて、詳しい知り合いに聞いて回っているといいます」(在京キー局関係者)

 さて、巨額ビジネスに邁進する田中だが「本業」でも荒稼ぎを怠らない。

「彼女の出演料は右肩上がりです。数年前までバラエティーのゲスト出演でギャラは1時間35万円が相場と言われていました。それが今、50万~70万円とほぼ倍増しているんです。女優としても1クール300万円で引き受けた昨年のドラマ『絶対正義』(フジ系)の頃よりずいぶんと格が上がりました。500万円が妥当ではないでしょうか」(在京キー局関係者)

 ビジネス構想を具体化する柱となったのは、セクシー写真集の印税1億円だが、こちらもまだまだ眠らせておくわけではない。出版関係者が明かす。

「50万部という異例のヒットを記録しましたが、制作に携わった関係者は『まだまだ部数が伸びる余地がある』『一過性のヒットではなくロングセラーになる』と自信を示しているんです。田中自身もさらなるヒットに向けて販促への意欲を見せていて、真顔で『100万部を目指す』と宣言しているんですよ」

 野望は果てなく、次なるメガヒットを目指して「新作セクシー写真公開」に取り組み、宣伝活動を続行中だ。

「写真集を刊行した宝島社の男性ファッション誌『smart』3月号では、田中の『新作セクシーカット』を撮り下ろしで8ページも掲載しています。シースルーのワンピース越しに陰部の形が浮かび上がったような1枚など、写真集顔負けの過激露出を連発している。来月号以降も毎月継続して彼女の新作セクシーカットを掲載していくそうです」(出版関係者)

 巨額ビジネスを求めて、今日も体を張り続けるのだった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」