芸能

天才テリー伊藤対談「伊藤銀次」(3)イカ天の審査員にCM出演の依頼も

テリー 当時のタモリさんってイグアナとか四カ国語麻雀とかやっていて、マイナーで深夜の香りがしていたから、お昼番組の起用なんて大英断ですよね。

銀次 僕も「ウソだろ?」って驚きました。ばんばひろふみさんの「SACHIKO」を書いた、小泉長一郎さんの歌詞がもうできていて、それを読んだら、小学校の頃に見ていた「シャボン玉ホリデー」の最後に全員で「明日があるさ」なんかを歌うシーンが、すぐ頭に浮かんだんです。

テリー へぇ~。

銀次 そのイメージが昼間のバラエティーショーにピッタリだ、と話したら、横澤さんも「いいですね!」と言ってくださって。家に帰って書き始めたら20分でできちゃいました。

テリー 20分でできた曲が30年以上流れるなんて、おもしろい話だなァ。印税なんかもその間、もらえたんですか。

銀次 その点では、僕はラッキーだったんですよ。普通、番組のテーマ曲って買い取りなので、ギャラをもらったらそこで終わりなんです。ところがこの曲は、初代「いいとも青年隊」がレコードを出すことになったおかげで印税契約することができたんです。

テリー あと、銀次さんといえばもう一つ、「三宅裕司のいかすバンド天国(イカ天)」の審査員としても有名ですよね。

銀次 ああ、あれもあんなに人気が出るとは思わなかったなァ。生放送なのにいきなり女の子がパンツを脱いじゃったり、マネキンの首をチェーンソーで切っちゃうようなヤツがいたもんだから、「これはとんでもない番組だ!」と一風堂の土屋昌巳君が審査員を辞めてしまって。そのあと、あらためて僕に話が来たんです。

テリー 銀次さん自身は、そういう内容は嫌じゃなかったんですか。

銀次 僕は逆にその頃、インディーズにすごく興味があって、自分のラジオ番組でもよく特集をしていたんですよ。新しいバンドをタダで見られて、しかもギャラまでもらえるなら「ぜひ!」という感じでした。

テリー あっという間に人気番組になって、審査員の銀次さんたちも注目されましたよね。辛口の吉田建さんとのコンビぶりは、見ていて楽しかったですよ。

銀次 当時、上原謙さんと高峰秀子さんが出ていたJRのCM、フルムーンっていうのがあったでしょう。あれをイカ天の審査員5人でやりませんか、なんて話もあったんですよ。結局、みんなで相談して断りましたけれど。

テリー えー、やればよかったのに!

銀次 フフフ、本当ですよね、やっとけばおもしろかったのに。でも、1年ぐらいしたら萩原健太さんが「本業の音楽評論の仕事に戻りたい」と。あまりの番組の人気で審査員長のイメージが大きくなりすぎて、嫌になっちゃったんでしょうね。その時点でバンドもあらかた出尽くしていた印象もありましたし。

テリー 毎週あんなに出場していたのに、ですか。

銀次 1年で500~600くらいのバンドが出た計算になるんですが、最初はいいバンドばかりで悩みに悩んでいた審査が、今度は逆にいいバンドが見つけられなくて悩み始めた。それに加えて、審査員を一つにまとめてくれていた健太さんがいなくなるのなら、僕たちも一緒に辞めよう、ということになって、みんなで番組を降りたんです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断