スポーツ

楽天「優勝一直線で仙台にカネの雨が降る」(4)次々と開花する新たな才能

 則本をリードする正捕手の嶋基宏(28)も大きく変わった。

「昨シーズンは、マスクをかぶる機会も少なく、たびたび星野監督から激怒され、萎縮していた。ところが、今シーズンは、『悪いリードしやがって』とドヤされてもまったく動じなくなった。そのキッカケになったのが、昨シーズンオフの阪神とのトレード騒動。結局、楽天側が手放さなかったが、これで嶋が奮起。リードもこれまでの慎重さとは見違えるほど大胆になっている。選手会長に就任したことで、責任感がいい方向に向かっています」(前出・楽天関係者)

 また、映画「マネーボール」よろしく、データ重視の選手も出てくるなど、個性的なメンツの活躍ぶりも顕著だ。

 スポーツ紙野球担当記者が話す。

「走・攻・守そろい、3割近い打率で1番を任せられている聖澤諒(27)がその筆頭でしょうか。ロッカールームにパソコンを持ち込んでデータ解析する研究家でもありますが、心拍数を測る検査でも、唯一、平常時よりもプレー中のほうが心拍数が低い、文字どおり強心臓の持ち主です」

 同じく強烈なキャラクターならば、星野監督の明大野球部の後輩に当たる島内宏明(23)もおもしろい存在。

「11年のドラフトで6位入団の島内は、50メートル5秒8の俊足が武器。見た目もポワンとした顔つきでいじられキャラですが、試合でもポワンとしていて走塁ミスが多い。星野監督には『あいつは明大出身者として恥ずかしい』とまで言われるほど。しかし、持っている才能は大きく、期待されて目をかけられています」(前出・スポーツライター)

 チーム誕生から9年目にして、ようやく見えてきた日本一。「ゼロから出発した」と自負する田尾氏は感慨深げにエールを贈る。

「私が監督に就任した当時、楽天は寄せ集めのチームで、恐らくプロ野球史上3本の指に入る弱さでした。ただ、全力でプレーすることだけは心がけていた。そして、10年を待たずして日本一になるチャンスが来ています。どの球団にもない成長曲線を見せてきたわけです。こんなファン冥利に尽きることはないと思います」

 現在は12球団最低の観客動員数に甘んじている楽天。チームの成長とともに、仙台復興にもきっと一役買うに違いない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…