「女」に目覚めた昌子ちゃん
これはちょっぴりエコひいきになってしまうかもしれませんが、3人の中では僕は森昌子さんにいちばん思い入れがあります。
「スター誕生!」の第1号歌手は昌子さんでした。彼女が72年に「せんせい」でデビューし、その年のいろんな新人賞を獲ったということは、番組にとっても大きな意義がありました。
「昌子ちゃんに続け!」と、翌年、百恵さんと淳子さんがデビューしたわけです。
3人は「中三トリオ」として雑誌の取材なんかでもいつも一緒でした。でも、いつの間にか、百恵さんと淳子さんのほうが注目されだしたのです。
「スター誕生!」に3人がゲスト出演してくれた時のことです。これは番組スタッフから聞いたのですが、楽屋で3人仲よく話をしていると、雑誌のカメラマンが、
「ごめん! 昌子ちゃん、ちょっとどいて!」
百恵さんと淳子さん2人だけの写真を撮りたいんですね。そんな時、昌子さんは嫌な顔もせず「ハイ!」と離れるのだとか。
僕はそんな昌子さんが大好きになりました。
「スター誕生!」の特別番組でも、3人にゲスト出演してもらって、コントなんかやると、必ず百恵さんはかわいい娘さん役で、淳子さんは二枚目の男役、そして昌子さんは、意地悪なおばあちゃんの役です。
それでも、昌子さんは不平も言わず、ニコニコ顔です。僕はスタッフに言いました。
「『スター誕生!』を有名にしたのは昌子ちゃんだよ。それなのに、昌子ちゃんに対する愛情の注ぎ方はよくない! 百恵ちゃんや淳子ちゃんは、この番組が力を入れなくてもグングンと伸びていくよ。この番組でいちばん、力を入れるべき人は、昌子ちゃんだよ。特別番組は昌子ちゃん中心で作るべきだ」
おばあちゃん役でもいいんです。かわいいおばあちゃんで、そして、そのおばあちゃんが中心なら。
娘さんと二枚目が中心で、おばあちゃんはほんの脇役じゃかわいそう。注目されるおばあちゃん役でないとダメなんです。
「目がクリッとしてて、茶目っけのある昌子ちゃんには、そういうかわいいおばあちゃん役がいい!」
「スター誕生!」では実現できなかったので、「欽どこ!?」に、おばあちゃん役でレギュラー出演してもらうことにしました(80年)。
かわいいおばあちゃんで、すごく評判がよかったんです。
ちょうどその頃、「スター誕生!」に昌子さんがゲスト出演してくれました。
ゲームのコーナーで、体重計に乗るゲームがあったんですが、昌子さんが「乗らない」と言うんです。
「嫌だ!」って。
その時、僕は「アッ!」と思いました。ちょうど百恵さんの婚約が伝わってきている時でした。
女なんですねぇ、昌子さんも。きっと「私も女らしくふるまいたい」「きれいになりたい、痩せたい」と思い始めたのだと思います。
「アッ! これは昌子ちゃんにお笑いをやらせてはダメだ」
そう思って「欽どこ!?」のおばあちゃん役も終わりにしました。
クリッとした目で、タワシみたいな頭、そんなかわいい昌子さんが僕は大好きでしたが、昌子さんは健康美より、女の美が欲しかったようです。
女の子って、女の子から女に成長していく、これは避けられないことなんですよね。
娘を持つ父親のような心境を、しみじみと味わった僕でした。