芸能

大食いプリンス・小林尊が伝説の瞬間を激白!テレ東から生まれた奇跡の真相とは

 5月10日、「『TVチャンピオン』大食いから手先が器用まで…もう一度見たいリクエストSP」(テレビ東京)が放送され、視聴者の注目を集めた。

 同番組は一般人がさまざまな特技を競い合う内容で、92年から06年まで放送されていた。視聴率が15%を超えることもあるテレビ東京の看板番組。毎回、テーマが設定され、プラモデルの製作や和菓子の腕前を競い、さかなクンをはじめ多くのスターを生み出した。

 多くのテーマの中でも柱の1つだったのが「大食い」。現在の「元祖!大食い王決定戦」へと続く道を切り開いている。今回のリクエストSP放送では大食いの歴史と誕生したスターたちを紹介した。

「赤阪尊子さん、エンペラー岸さん、ジャイアント白田さんなどそうそうたるメンバーが紹介されました。中でも注目は『プリンス』こと小林尊。彼は後にアメリカで開かれたホットドッグ早食い選手権で6連覇を達成し、現在は世界をまたにかけてフードファイターとして活躍しています」(テレビ誌ライター)

 今回の放送では小林のデビュー回が時間をたっぷりとかけて紹介された。それは00年に放送された「スーパースター北海道かぶりつき激闘編」。新人の小林が強敵を次々と破って、まさかの決勝進出。赤阪尊子さん、エンペラー岸さんという大ベテランを相手に名勝負を繰り広げた。この時の秘話を小林がツイッターで明かしている。

 みごと優勝し後に羽ばたくきっかけを作った戦いだが、小林によると2人のチャンピオンが参加できなくなったため、空いた枠に滑り込んだのだという。代打として出場しながら、優勝をつかんだことを告白している。

「大食いは食べ方や食べる順番などフードファイターによってそれぞれ独自のテクニックがあり、それはバトルを重ねることで磨き上げられていくものです。ところが小林は初出場で王座に輝いた。それどころか、大食いのチャレンジメニューはCoCo壱番屋のカレーしか挑戦したことがなかったとか。彼の能力の高さがわかりますね」(前出・テレビ誌ライター)

 また、当時のラーメンは今よりも熱く、冷まさないと食べられなかったことを明かしている。輝かしい歴史の裏で明かされることがなかった秘話の数々。小林のツイートも含めて、大食いファンにはたまらない放送になったのは間違いない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」