芸能

ウーマン村本、抗議行動を巡るツイートでアメリカ進出が“ご破算”になる!?

 かねてよりアメリカ進出を目指し、英語も勉強中と公言しているお笑い芸人のウーマンラッシュアワー・村本大輔が、みずからを窮地に立たせかねないツイートを発したようだ。

村本は6月3日、〈香港大変ですね、アメリカ大変ですねって言うけど、あんた日本の大変なとこみてないだけだろ〉とツイート。4日深夜にはみずからリツイートするなど、この発言にこだわりがあるようだ。だがこの行為がアメリカ進出の妨げになるというのである。どういうことか。アメリカ在住歴を持つライターが言う。

「アメリカでは今、白人警官による黒人男性殺害事件が全米を巻き込んだ抗議行動へと発展。各地で暴動や略奪も発生しており、ニューヨークなどの主要都市では外出制限すら発令される事態となっています。この抗議行動では、現役のプロスポーツ選手や芸能人も抗議現場に足を運んで参加しており、アメリカでスタンダップコメディアンを目指す村本にとっては自分の将来にも関わってくる社会問題なのは明らか。しかし村本のツイートは、日本人にとっては今回の抗議行動よりも国内問題のほうが重要だと言わんばかりの内容です。アメリカ進出後にこのツイートが英訳されたら村本に抗議の声があがるのは不可避ですよ」

 現にアメリカでは、スーパーボウルMVPの経験もある人気アメフト選手のドリュー・ブリーズが不用意な発言で猛批判を浴び、6月4日には謝罪コメントを出したばかり。どれほどの人気者でも今回の抗議行動について、否定的な発言をすることは許されない空気感が漂っているという。

「当の村本は6月2日に『来年アメリカに行く』とツイートしています。しかしアメリカにおいては、アメリカの社会問題を軽んじる発言をする外国人はまともに相手にされません。特に今回の抗議行動は差別問題に端を発していることからすべての人々が当事者という認識もあり、日本人であっても何らかの態度表明が求められても不思議ではないのです。その状況において《アメリカ大変ですねって言うけど》というツイートが現地で知られたら、村本の居場所はなくなってしまうのではないでしょうか」(前出・ライター)

 AI技術の発達でウェブ翻訳の精度もかなり高まっている今、海外の出来事だからといって軽視するかのような発言にはかなりの“危険”も伴いそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」