芸能

「女子アナの科学」誰も聞けないタブーな謎を解明する(1)日テレ・水卜麻美が愛される理由を検証

 ノーベル賞・山中伸弥教授は新型コロナで日本の死亡率が低い理由に、「ファクターX」と呼ばれる「謎の要因」があると仮説を立てた。翻って女子アナ界を見渡せば、不可解な謎だらけ。テレビ局員すら周囲に聞けない「タブーな謎」をアサ芸が徹底究明した!

 アサ芸読者には「ミトちゃん」の愛称で知られる日本テレビの水卜麻美アナ(33)の人気ぶりについて、今さら説明の必要はないだろう。オリコン「好きな女子アナランキング」で殿堂入りを果たし、今も各社の女子アナ好感度調査でトップを独走。当代きっての「人気ナンバーワン女子アナ」だ。

 だが、ちょっと待ってほしい。長年、女子アナを追い続けてきたマニアたちから素朴な疑問の声が上がっているのだ。

「ミトちゃんって、ぽっちゃり体型の女子アナが1位になるほど、本当に人気あるのか?」

 振り返れば現在、フリーの加藤綾子(35)や高島彩(41)、今やタレントとしても売れっ子の田中みな実(33)など、並みいる美女がしのぎを削る女子アナ界において、「庶民派ぽっちゃり」の代表格である水トアナがこれほどまでに愛される理由は何か。

 これに広告代理店関係者が回答する。

「リサーチ会社が実施した今年4月の好感度調査では『好きな女子アナ』の項目で2位の加藤綾子にダブルスコアをつけて圧勝しています。しかも全世代で1位を独占している。『間違いなく人気がある』と言い切れますね」

 はたして、世の男性は彼女のどこを支持しているのか。広告代理店関係者が続ける。

「水卜アナの人気は、これまでの高嶺の花だった女子アナと違い、大食いキャラであったり、親しみの持てるリアクションであったり、庶民的なところにある。決して『美女レベル』では測れない、好感度の高さに選ばれる基準が変化したことが大きい。以前、行われた『美人だと思う女子アナ』の調査では、水卜アナは加藤と高島の後塵を拝していて、『美人度』では女子アナ界のトップではありません。仮に『セクシーさ』で見ると『中の下』がいいところでしょう」

 だが、水トアナのブレイクには、在籍する日テレによるイメージ戦略が成功していると語る関係者もいる。

「彼女のキャラは『ヒルナンデス』をはじめとするレギュラー番組での『癒やし系』が演出されてきたことが大きい。実は人気の原因が日テレの親しみやすい庶民派キャラ作りにあることを知っているミトちゃんは今もフリーになろうとはしない。キャラクター作りに定評のある日テレを頼りにしているフシがあるからです」

 近年、日テレは「世界の果てまでイッテQ!」や「今夜くらべてみました」などで、ブレイク前の芸人やタレントを独占的に出演させ、キャラ作りをしたうえで売り出すという手法で、独走態勢を築いている。いわば、その視聴率戦略が水トアナのキャラ作りにもピッタリ当てはまり、好きな女子アナでも圧勝しているというのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」