芸能

ビートたけしの名言集「天使のように優しい殿、そして悪魔の殿」

「三又師匠、今日の収録は面白かったですね。僕はあんな感じで大丈夫でした?」

 つい先日、“弟子ではないが、20年以上も殿の近くにいて、弟子以上に殿から何かとツッコまれ、いじられ、果ては北野映画にも出演している不思議な男・三又又三さんにインタビューをする”という仕事があり、改めて「殿との思い出」を聞いてきたのですが、これが大変面白く、興味深いインタビューでした。

 で、そんな三又さんの“たけし語り”の中で、つくづく感心した話が、冒頭の言葉を用いて殿が三又さんをヨイショした日のエピソードです。何でも、三又さんが殿のレギュラー番組「家庭の医学」に出演した際、殿の気遣いのおかげで、自分でもびっくりするくらい調子がよく、終始、ウケたまま収録が終わったといいます。すると、殿からお寿司屋さんへの誘いがあり、そこで殿は「三又師匠!」と三又さんを褒めては持ち上げ、その日の収録を振り返ってくれたそうです。

 このエピソードを聞いた時、わたくしは心の中で、以前、殿のマネージャーから知らされた「わたくしに関する殿の発言」を思い出していました。説明します。

 3年程前、殿がゴルフ番組に出場すると“わたくしの母の再婚相手のお兄さん”という方が偶然、その番組に出場していて「失礼ですが、たけしさんのお弟子さんに北郷さんって方がいませんか? 実は彼、私の弟と再婚した人の息子さんなんです」と少々込み入った関係を告げられると、殿はすぐさま、

「はい、いますよ。北郷は私の番組の作家をやったり、本を出したり、今じゃすっかり出世して、大したもんですよ」

 と、恐ろしく気を遣った発言をしてくれたそうです。

 確かにわたくし、本を出版しましたが(こちらの連載をまとめた「たけし金言集」)、それも殿の本だからこそ出版できたわけであり、殿の番組の作家をやっているのも当然、殿の推薦があってのことであり、全て“ビートたけしの弟子である”といった立場だからこその今の仕事ぶりです。それを殿は、知らない人が聞いたらまるで“仕事ができる弟子”といった感じに、わたくしを評してくれたわけです。

「弟子にそんなこと言われたくねーや!」と、きっと殿はツッコむことだと思いますが、本当に殿は「心底優しい人間」であると、痛切に感じます。

 最後に唐突ですが、天使のように優しい殿もいれば、悪魔の殿もいます。

 以前、フランス人にインタビューを受けた殿が「オイラの弟子の話」として、「三又ってヤツは元孤児、みなしごだった」。わたくしに至っては「北郷って弟子は、家族で北朝鮮から逃げてきた脱北者で、さんざん苦労して俺の弟子になった」と、少しばかり笑いながら答え、その冗談を真に受けたフランス人が“真実”として思いっきり本に書いて出版してしまったことがありました。つくづく殿は“お笑い悪魔”です。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…