芸能

中国で「超人気タレント」となった元人気艶系女優の“葛藤と疾走の日々”

《「痛い!痛い痛い痛いーっ!やめてください!もう……もうあたし、ムリです!!」

 挿入シーンになるとあそこに激痛が走り、あたしの目の前に火花が爆ぜた》(本書より)この強烈な書き出しではじまるのが元人気艶系女優の蒼井そらをモデルとした小説「夜が明けたら 蒼井そら」(藤原亜姫著/主婦の友社)だ。

 現在、日本の成人女性の20人に1人がいわゆる「夜の世界」で働いているという統計がある。「いつか出口を見つけたい」「夜を上がって昼間の仕事に就きたい。でも不安で前に進めない」…そんな女性たちを勇気づけ、背中を押すことができるのではないか。そんな思いで出版社で企画され、実話を元にストーリー化したという。著者の藤原亜姫氏は、2008年にケータイ小説史上空前のアクセス数を誇った「インザクローゼット blog中毒」(河出書房新社)で作家デビュー。人間の弱みや闇を独自の視点で痛快な物語に変えることで定評がある。

 物語は、モデルとなった蒼井の半生を丹念に描いていく。新聞販売店経営の両親と姉、2人の兄、妹の7人家族。学生時代にタレントに憧れテレビの世界で働きたいと夢を抱き奨学金で高校・短大に通学。バイトに明け暮れていた。短大時代に渋谷でスカウトされたことがきっかけで艶系ビデオの世界へ。初めての撮影時に感じた風景、母親に艶系女優になると報告したエピソードが描かれている。

 デビュー後ほどなくして人気は爆発し、2年後にはテレビにも進出。番組共演がきっかけで知り合った男性との交際が始まる。しかしその男はモラハラ男と化し、私生活は暗転。仕事も“カワイイ子”たちが続々デビューし、蒼井のスケジュールにも空白が目立つように。そんな折、蒼井は撮影現場で原因不明の“痛み”に襲われる─。

 そのどん底から這い上がる転機は、Twitterをはじめたことだ。コメント欄が中国語で埋まった蒼井は中国への関心を深めていく。ある日、中国で行われるモーターショーにゲストとして呼ばれた彼女は、ファンの多さに驚きながらも「ここにいる人たちは誰も、あたしを脱がそうとしていない。もちろん脱いだAV女優のあたしを知ってるはずだけど、裸じゃないあたしを求めてくれたんだ」と感謝し、中国語の猛勉強を開始するのだ。

 そして現在、中国でもタレントとして活動し、中国版Twitter・weiboではフォロワー数1900万人超えを誇り、2018年1月に結婚し現在は双子の母となった蒼井。事実をもとにしたフィクション小説だが、つらい道のりばかり選びながらも、愚かしくもひたむきに走り続けた、彼女の葛藤の日々をドラマティックに活写した「夜が明けたら 蒼井そら」は、男女を問わず、読者に生きる勇気を与えてくれるはずだ。

(編集部)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…