政治

小池百合子を追い落とす!?吉村洋文、「都知事選に殴り込み」の「野望」とは

 豊洲移転問題に東京五輪と失点続きだった小池百合子都知事が再選に向けて動き出した。さながらゾンビのごとくコロナ禍を逆手に取った「ホラー会見」で、人気がうなぎ登り。もはや当選確実視されているのだ。そうした中、大阪府の吉村洋文も参戦を示唆。負け戦必至の「日本維新の会」のテコ入れで捲土重来を狙っているという。

 そうした東西の知事の覇権争いに注目したのが、6月23日発売の「週刊アサヒ芸能」だ。

 今回の都知事選は、小池都政4年間の総括と新型コロナウイルスに対する施策の是非を巡っての信任投票の趣もあるが、小池陣営は事前の調査結果を踏まえて余裕の表情だという。展望について全国紙デスクが解説する。

「『学歴詐称疑惑』などマイナス要素があるにしても、小池知事の圧倒的有利は揺るがないでしょう。『よほどのことがない限り2位にダブルスコアをつけて圧勝するのでは』との見方も強まっています」

 実際、いまだ「コロナウイルス」の第2波の可能性もある時期での選挙だけに、各陣営は、街頭での選挙演説を控えてインターネットなどでの「オンライン活動」でアピールするなど、これまでの選挙活動のイメージとは一変してしているのが現状。それだけに、巻き返しを図りたい「小池以外」の立候補者たちは、その対策に苦慮している。

「都知事選の関心はむしろ2位争いと、どこまで善戦できるかに尽きる。立憲民主・共産・社民の支援を受ける宇都宮健児氏(73)と、れいわ新選組代表・山本太郎氏(45)のどちらにより多くのリベラル票が流れるかは識者の間でも見解が分かれるところです」(前出・記者)

 そうした中、両者に割って入る形となっているのが、前熊本副知事の小野泰輔氏(46)だ。その知名度は、都民にとってまったくのゼロ。だが、コロナ対策で独自の政策を次々ぶちあげて鼻息の荒い吉村洋文大阪府知事(45)が属する「日本維新の会」が推薦していることから、がぜんクローズアップされているのだ。

 はたして、「維新の会」はふたたび首都圏でも存在感を示すことができるのか。都知事選は、その試金石となるだけに、様々な戦略を練っているという。そして、その最終的な目的とは─。その全容は、6月23日発売の週刊アサヒ芸能7月2日号で詳しくレポートしている。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!