政治

大阪・吉村洋文VS東京・小池百合子「No.1知事バトル」が勃発しているッ

「ロックダウン」「ステイホーム」横文字を連発し、命令口調で首都東京のコロナ対策の陣頭指揮を取り女帝の風格すら漂わせている小池百合子都知事。6月告示の都知事選での再選圧勝が確実視される中、人気急騰の吉村洋文府知事と「首長バトル」を繰り広げていたという。

 吉村氏と言えば、独自の「大阪モデル」により通天閣を基準クリアの緑色にライトアップさせるなどスピード感のあるコロナ対策を目に見える形で打ち出し、大阪府民から一躍注目を集めているが、政治部デスクがその人物像を解説する。

「3月末の3連休では大阪ー兵庫間の往来自粛規制、そして、緊急事態下で営業を続けるパチンコ店名の公表と、目新しい戦略をやつぎばやに公表し、府民からの注目度はナンバーワン。また、全国に先駆けて『大阪モデル』という出口戦略を打ち出し、『国が基準を出さない』、と西村康念経済再生担当相と舌戦を仕掛けるなどケンカっ早いところは橋下徹・前大阪市長を彷彿させます」

 コロナ対策で後手を踏む安倍政権から支持者離れが起きているとみられる中、吉村氏が副代表を務める日本維新の会は野党第1党に支持を伸ばす躍進ぶりで、「コロナが産んだ難波のニュースター」は甘いマスクで女性誌グラビアで特集されるほどだ。この人気ぶりを苦々しく思っているのが小池氏なのだという。

「コロナ対策では近隣県の知事どころか安倍総理をもはるかにしのぐ発信力のある小池氏ですが、吉村氏の『大阪モデル』で一気に形勢逆転となってしまった」

 8日の会見では出口戦略を問われた小池氏は、「出口、出口というと収束に向かっているようで、気の緩みにつながる。私は出口戦略という言葉を使わない。この先いくつかのフェーズがある。それについてのロードマップを示していく」と、大阪への対抗意識を強める発言もしているが、目下のところは、防戦一方の感は否めない。

 5月19日発売のアサヒ芸能5月28日号では、「コロナで注目された2人の知事」のバトルの内幕とともに、世界が酷評する安倍政権のコロナ対策、ウィルス禍を10年前に予言していた作家の直撃取材、僧侶や寺院への感染危機の実情について、特集記事で詳しくレポートしている。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!