スポーツ

清原和博&金本知憲「ムカつく奴らシバキ上げ」(3)“銀座で使った金額”と“イタズラ”は負けない

 ハチャメチャな大放言はまだある。

「もう出ちゃったからいいでしょ。背番号が裏金っていうね」(清原氏)

“10億円もらった”と言わんばかりなのである。

「ピッタリですよね。二岡、阿部ね。(高橋)由伸もなんですか?」(金本氏)

「上原は19とか」(清原氏)

 ここでさすがに司会者も制止。ストップがかかった。

 巨人は12年、球界で申し合わせた新人契約金最高標準額の1億5000万を超える契約を多数の選手と結んでいたことが新聞報道で発覚。これには巨人側の反論応酬もあったが、その渦中の一人が阿部慎之助だった。

 話を戻す。先に触れた女遊びといえば、清原氏も若い時分は負けていない。その辺りを触れようとすると、待ってましたとばかりにアニキが食いついた。

「僕はキヨさんのつきあってた人、5人は知ってますよ」

 これには番長も驚きを隠せない様子で「なんでやねん!」とツッコミ。金本氏は、清原氏とともに「福岡のチェリーボーイズ」と呼ばれる若手選手5人を連れて西麻布のスナックに飲みに行ったエピソードを披露。そのホステスについて、

「車で一緒に送ってもらってね、キレイな人だなぁと思ってたんですよ」

 そのホステスと清原氏がちゃっかりつきあっていた、というのである。そしてこれにもオチがある。金本氏はニヤリと笑うと、

「と思っていたら、1週間後に全て(ホステスに)週刊誌に暴露されてましてね」

 さて、球界を引退して野球評論家となった2人だが、清原氏は自身が置かれた胸中をこう明かす。

「僕はバラエティによく出るんですけど、最近の子供は僕のことを野球選手って知らないんですよね」

 最近は某社のCMでローラとも共演。清原氏はローラの兄役だ。だが、もともとは父親役でオファーされていたそうだ。

「ローラのお父さんがああいうことなったでしょ。いったいどうなるんやと思いましたけど、急遽、お兄ちゃんになってね。ローラも見たまんまですよ。CM撮影中も『髪型気に入らない』って、すぐどっかに行きますしね」(清原氏)

 トークショーも残り時間がわずかとなると、司会者から「これだけは負けないというもの」というお題が提示される。金本氏は「イタズラ」と回答。その内容は(現役時代に)コーチの車にエロ本を貼り付けたり、自転車をトイレに捨てたりという大胆なもの。そんなヤンチャなアニキでも番長の悪さには一目置くという。

 一方の清原氏の回答は「銀座で使った金額」だった。清原氏は23歳で1億円プレーヤーとなった選手。しかもキップのいい性格は、巷間伝わるとおり。

「3億? 5億?」

 司会者がこう聞いても、当の番長はうなずくばかり。その真相はいかほどか‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」