スポーツ

金田正一VS王貞治「名球会大分裂抗争」(4)往年の大スターの泥仕合は見たくない

 名球会は対抗措置を取る。まず会員に「金田氏が関わる野球教室には協力、参加しないように」との通知を出したのだ。これについて、理事の柴田勲氏(69)はこう答えた。

「もともと名球会がやっているイベント。今は一切関係ないですが。(不参加要請は)拘束力はないですよ。あくまでもお願いということで」

 前出・名球会関係者は、次に講じられた「追加措置」を明かす。

「さらには、ドリームベースボールを招聘する全国の自治体などにも一部の理事らが『金田氏が横取りした』との主旨が書かれた通知書を流しました。その結果、年間15回あったイベントが、翌年には7回に激減したのです」

 メンツを賭けた、一種の妨害工作とも言える抵抗。意地の張り合いである。ただし、先の平松氏はこんなことを言うのだ。

「金田さんの野球教室に出ないでくれと何度も言っているけど、数名の会員‥‥藤田平(65)、加藤秀司(65)、村田兆治(63)、この3人が出ているのでね。名球会の大きな事業を取られることは一番の損失なんです。でもそこに3人は参加しているので、総会には出てこられない状況ですね」

 実際はこの3人の他にも、大島康徳氏(62)が参加しているのだが、名球会の意図に反旗を翻す理由は何か。4人のうちの1人、加藤氏に真意を聞いた。

「名球会から『出ないでくれ』とは言われましたよ。カネさんを外せという意見を(自治総合センターに)持っていって『名球会一本でいってくれ』と言ったら『金田さんと契約してます』と言われたことも知ってる。それ以降、(名球会から)ガンガン(参加するなという指令が)来たわけですよ。でも、オレは悪いけど『出る』と返事した。だって、早い段階から出ると約束していたのに、ケツまくったら申し訳ないやろ」

 つまり、不参加要請が出る前にすでにしていた約束は守りたかった、という仁義である。加藤氏は続ける。

「そういう状況の中で、主催者‥‥行政側かな、そこからは『参加しますか』という問い合わせがあった。だから今年も出たんや」

 名球会は関わらないが、主催者側からは独自に参加の打診があるというのだ。

「名球会は『参加したらペナルティがあるかもしれんよ』という圧力もかけてきたけど、それはちょっとおかしいやろ、ということです。そんなことやってる場合か、と思う」(加藤氏)

 あくまで一野球人として賛同し、参加する加藤氏。ファンはどちらを支持するのか。前出・平松氏は「金田さんは今も王さん、柴田さんと話し合ってるけど、うまくまとまっていない」と言うが、往年の大スターの泥仕合をこれ以上見たくないことだけは確かである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」