社会

“抜け道だらけ”「Go To トラベル」に「黒い手口・裏マニュアル」があった!?

 夏休みシーズンを前に、政府肝いりの「Go To トラベル」がスタートした。しかし、新型コロナの感染者増で煙たがられた東京は直前になって「対象外」に。だが、あきらめるのはまだ早い。二転三転した支援事業は「抜け道」だらけで、都民でもやりたい放題の「黒いマニュアル」が存在したというのだ。

 予算総額1兆7000億円規模を投入する「Go To キャンペーン事業」は、「Go To トラベル」「Go To イート」「Go To イベント」「Go To 商店街」の4種類が用意されている。その先陣を切ったのがトラベル事業だ。簡単におさらいしておくと、そもそも「GoTo」政府が国内旅行を支援するもので、

●割引額は旅行代金の35%。宿泊旅行の場合、割引の上限は1人1泊あたり1万4000円、日帰り旅行の上限は6000円。

●利用回数に制限なし。各自治体が独自に実施するサービスとの併用も可

●9月中をメドに、旅行代金の15%分のクーポンを発行(旅行先の観光施設や土産物店、飲食店などで使用できる)。上限は1人1泊あたり6000円、日帰りは1人3000円となる

 つまり、「代金35%引き+クーポン15%分=50%」で合計半額の割引を受けられることになる。

 旅行代金1人2万円の場合、割引額は7000円、クーポン3000円で合計1万円の支援額となる。

 同じように旅行代金1人4万円では、割引額は1万4000円で、クーポンが6000円。いずれもこれが上限なので、旅行代金が1人5万円になっても割引額、クーポン額はこれ以上にはならない仕組みだ。ちなみに今現在、「すべての旅行業者やホテルが対象ではない」ということも頭に入れておく必要がある。

 お得なキャンペーンであることは間違いないのだが、「東京」に関しては都在住者が都外に出る旅行と、都内への旅行は割引対象から除外されたのは周知のとおり。ただ、いくつか抜け道があった。旅行代理店関係者は声をひそめてこう明かす。

「飛行機で羽田空港に着いて、東京ディズニーランド(千葉県)に行くのは、目的地が東京ではないため割引の対象になりますが、東京タワー(東京都)を周遊するパック旅行になると対象外になります。ただ、千葉県内に宿泊後、個人的に東京を観光すれば宿泊に割引は適用されるのです」

 観光庁も個人の行動を逐一チェックはできないということだろう。2人以上の旅行者がいれば、都民だって旅行できるケースもある。

「ホテルを予約する時、都民以外の者が代表者になれば、都民も一緒に旅行に行けます。運転免許証などの提示を求められるケースもあるかもしれませんが、『持っていない』と言われたら、ホテル側はそれ以上詮索するのは難しい」(前出・旅行代理店関係者)

 ほかにも7月28日発売のアサヒ芸能8月6日特大号で「Go To トラベル」の「黒いマニュアル」が存在するともいえる実態を詳細にレポートしている。

(写真はイメージ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」