芸能

意外?「16歳で“総長”」瀧川鯉斗、当時の交際相手はレディースではなかった!

テリー 特攻服着てたの?

鯉斗 着てましたね。チーム名(スペクター)と連合の名前(CRS連合)と、好きな言葉を入れてました。

テリー へぇ、例えば?

鯉斗 僕はですね、「十二代目総隊長」と「県警上等」、あとは大きな刺繍で「追うは県警 逃げるは我ら」「売った喧嘩は買う度胸 売られた喧嘩は勝つ根性」。襟首のところには「生まれてごめん」と。

テリー いいですねぇ(笑)。それ、今は?

鯉斗 実家にありますけど、母親がどこにしまったんだか。

テリー 今日、着て来てほしかったよ。

鯉斗 ハハハハハハ。

テリー だって宝物ですよね。ある意味、甲子園のユニホームと一緒でさ。

鯉斗 そうですね、青春時代の思い出です。

テリー 十二代目の総長ってことは伝統あるチームですよね。それは前の総長が辞める時に指名されるの?

鯉斗 そうなんです。僕らの中に、暴走族はだいたい18歳の終わり頃が辞め時だっていう暗黙のルールみたいなものがありまして。だから、16歳で免許を取って、2年ぐらいで辞めるのが普通なんです。

テリー あ、そうなんだ。じゃあ、前の総長も18で引退して。何が評価されて総長になったんですか。

鯉斗 暴走の出席率と、警察に追われている時に、警察を止めるしんがりの「ケツ持ち」というポジションがあるんですよ。そこをよくやっていたら「お前、気合い入ってんな」っていうことになって。

テリー そうか、いちばん逮捕されやすい場所だから。しかも、ケツをまくるってことは運転技術もなくちゃダメだよね。

鯉斗 そうなんですよ、下手だと捕まっちゃいますから。だから、僕らのたまり場の公園が砂利だったんで、よくドリフトの練習とかしてましたね。周りは、迷惑だったでしょうねぇ(苦笑)。

テリー 師匠のチームは何人ぐらいいたの。

鯉斗 60人ぐらいです。で、僕らの時代は20チームぐらいあったんですかね。それで尾頭橋(おとうばし)というところに20チームが集合して、みんなで走りに行くというシステムでした。

テリー 指名はどこでされたんですか。

鯉斗 「集会」という集まりがあるんですけど、そこで「お前、やるか」と先輩たちに言われて。ノーと言うわけにもいきませんし、「わかりました」と。

テリー それ、何歳の時?

鯉斗 16歳です。

テリー えっ、早いじゃん。

鯉斗 僕の時は1つ上の先輩たちに気合いが入ってる人がいなくてですね。だから、僕がなった時、他のチームの総長はみんな1つ上だったんで、1年は気を遣ってました。

テリー へぇ~。でもさ、師匠はものすごく男前じゃない。モテたでしょう。

鯉斗 いやいや。まぁ、けっこう女性から声はかけていただきましたけど。

テリー また、レディースはかわいい子が多いし。

鯉斗 ただ、顔はかわいいけど、中身が男なんですよ。ふだん、鉄バットを引きずって歩いてるような子たちなので。

テリー ええっ、すごいな。

鯉斗 だから、あんまり彼女にはしたくなくて。当時は普通の高校へ行ってる、ちょっと派手めな、ちゃんとした子とつきあってました。

(アサヒ芸能8月6日号「天才テリー伊藤対談」=2=)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」