芸能

瀧川鯉斗、「人を殺すような目だな」と言われた三遊亭小遊三と続いている関係

テリー やっぱり師匠も引退は18歳だったんですか。

鯉斗 はい。たまり場でみんなでテレビを見てる時に、なんか急に「あぁ、こいつらとずっとつきあってたら母親を悲しませるかなぁ」と思っちゃったんですよ。それで何の脈絡もないんですけど、役者になりたいと思って、すぐに東京に出てきちゃったんです。

テリー へぇ、さすがの行動力。でも、男前だし、役者を目指すのはいい判断でしたよね。

鯉斗 ただ、当然ですけど何のツテもなかったから大変でしたね。それなのに「俺は総長だった」みたいなプライドだけはあって‥‥。

テリー 「俺は60人仕切ってたんだぞ」みたいな。

鯉斗 そうです。でも、お金はないですから、まず何かバイトを探さなきゃいけなくて。それで、たまたま行った新宿のレストランのオーナーが、昔ナベプロでミュージシャンをやっていたという人で。「お前、何になりたいんだ」「役者です」って言ったら、「そうか。明日から来い」ということになったんです。

テリー そのへんは運もありますよね。

鯉斗 そうですね。しかも年に2回、その店でうちの師匠(瀧川鯉昇(りしょう))が独演会をやっていて。オーナーが「役者になりたいなら落語ぐらい知っとけ」「お前はコックになるためにいるわけじゃないだろ」って、次の独演会の時に、見せてくれたんです。その時に「落語というのは、究極の一人芝居だな」と。それで打ち上げの席で師匠に「弟子にしてください」って頼んだんです。

テリー 早いなぁ。ほんとに行動力とツキがありますよね。それで弟子入りして、最初はどういうことを教わるんですか。

鯉斗 「まず一人で着物を着られなければ話にならないから」って、着付けから教わりまして。一生懸命覚えて、師匠の家に行って「覚えました!」と。そしたら「次は太鼓だ」って、一番、二番の太鼓を教わって。

テリー 寄席で聞く太鼓は、全部前座さんが打ってるんですよね。

鯉斗 そうですね。そういう前座仕事を2年ぐらいですかねぇ、教わりながらやってました。

テリー 前座って厳しい修行時代だし、理不尽なこともあると思うんですよ。よく辞めなかったですね。

鯉斗 まったく知らない世界ですから新鮮だったし、楽しかったんです。

テリー 暴走族も料理の世界も縦社会じゃないですか。そういうのに慣れていたのもあるんですか。

鯉斗 あぁ、言われてみれば。だから、抵抗は全然なかったですね。まぁ、暴走族と違って、殴られないだけいいかなと(笑)。

テリー アハハ。鯉昇師匠の他にもお世話になる人っているんですか。

鯉斗 当時、落語芸術協会の副会長だった(三遊亭)小遊三師匠に、楽屋入りで挨拶したら「お前、人を殺すような目してんな」「芸人は笑ってなきゃダメなんだよ」って言われたんですよ。それから小遊三師匠の鞄持ちもするようになりまして。

テリー あ、そういうのがあるんだ。

鯉斗 はい、協会内ではあるんです。うちの師匠がいいって言えば。

テリー へぇ~。

鯉斗 だから、小遊三師匠には相当お世話になってますね、今でも。下手すりゃ、うちの師匠よりお世話になってます(笑)。

(アサヒ芸能8月6日号「天才テリー伊藤対談」=3=)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」