芸能

ユーチューバーと女性芸能人の熱愛が発覚する“カネ”以外の理由とは?

 モデルで女優の池田エライザと人気ユーチューバー「水溜りボンド」のカンタが半同棲中だと、7月31日発売の「フライデー」が報じた。同誌によれば、2人は映画の共演がきっかけで交際開始。高級マンションに出入りする2人の姿をキャッチしている。

 6月にはフジテレビの久代萌美アナが「北の打ち師達」のはるくんと婚約していたことが報じられ、グラドルの浜田翔子はカブキンと結婚を発表。ユーチューバーと女性タレントの熱愛を報じられる時代になったわけだが、ユーチューバーがなぜモテるのか。まず言えるのは稼ぎの凄さだろう。

 今年7月の累計チャンネル登録者数ランキング(ユーチュラ)を見ると、水溜りボンドは登録者数435万人で7位。1位ははじめしゃちょーで登録者数876万人となっている。

「チャンネル登録者数のベスト15に入るクラスは年収10億円を超えると言われています。収入のだいたい半分が広告料、半分が“企業案件”だとか。ユーチューバーはそれぞれ視聴者の嗜好や年齢などがはっきりわかっているので、企業としてもピンポイントで広告効果を狙えるのが利点といいます」(エンタメ誌ライター)

 またユーチューバーには、モテるとされる人気タレントや青年実業家、スポーツ選手などとは違う特徴があるようだ。

「自宅での作業も多いことから、金持ちであっても食事はカップ麺や菓子パンなどコンビニで済ませるなど、意外にも生活は質素。また、その生活も昼夜逆転している場合が多く、多忙な女性芸能人などは時間を合わせるのに好都合なのだとか。ただ加えて言えば、ユーチューバーは顔バレもしにくいことでマスコミに対して警戒心もまだ薄く、密会写真などは撮りやすいそうです」(前出・エンタメ誌ライター)

 ともあれ、時代が変わればモテる職業も変わるものだ。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…