芸能

篠田麻里子、夫の新事業展開に「また失敗しそう」邪推の声が上がったワケ

 元AKB48の篠田麻里子がバラエティ番組「ダンナの昼顔」(TBS系)に出演したのは去る9月3日放送回。夫が手作りドッグフード店を経営している様子を明かしている。同番組はゲストの夫が働いている姿に密着し、”ダンナの昼顔”を妻が初めて観察するといった内容の番組で、篠田の夫は今回がテレビ初登場。

 篠田の夫は美容院を経営する3歳年下のイケメン実業家として知られているが、今回の番組では8月20日に東京・代官山に手作りドッグフード店をオープンしたことを紹介している。

 2名の従業員とともに、ペットフードをイチから作る様子が放送されており、この夫の事業について、篠田は「うちのワンちゃんのために仕事を変えたんです。(以前の)仕事を辞めてこれ(手作りドッグフード店の経営を)始めたんです」と説明。テロップでは篠田の愛犬の体が弱く、長生きしてほしいという思いから夫が事業をスタートさせたことが補足されており、共演者たちからは「すごい愛だな」「めちゃめちゃ素晴らしいじゃないですか!」などと絶賛されていた。

 しかし、この篠田の夫の新事業展開について視聴者からは「物は言いよう。美容室の経営がうまくいってなかったので転職されたんでしょ?」「手作りドッグフードとか需要あるの?」「事業失敗して離婚とかならなきゃいいけどな」「リコリの悲劇再びの予感だな」「成功のカギは篠田を前面に出さないことだろうな」など、邪推や今後の経営を心配する声が上がっている。

「手作りドッグフードという珍しい事業ではあるものの、2010年まで愛内里菜として歌手活動をしてきた垣内りかも、12年にドッグブランド『Bon Bon Copine』を立ち上げ、1年間で年商5000万円を売り上げていたりもしますから、成功の可能性は十分に秘めているでしょう。ただ、篠田といえば、2012年に立ち上げたファッションブランド『ricori』が1年で消滅している過去もあるため、事業を展開しているのは夫ではあるものの、事業失敗が頭をよぎってしまった人が多いようですね」(エンタメ誌ライター)

 ちなみに篠田は「ricori」閉店の際に、「私篠田麻里子も去年までアドバイザーとしてお手伝いしていただけに残念です」と責任逃れするようなコメントをしたことも物議を醸した。今回は事業に加わってはいないものの、テレビでお店をバッチリ宣伝していることもあって、事業が軌道に乗ることを祈るばかりである。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」