芸能

保科有里 OL時代と歌手デビューまでの経緯とは?

●ゲスト:保科有里(ほしな・ゆり) 1961年、石川県生まれ。高校卒業後、地元の企業に就職。OL時代を経て、93年「神無月に抱かれて」でデビュー。08年リリースの「さくらの花よ 泣きなさい」で第1回作曲家協会音楽祭奨励賞を受賞。15年、夢グループ主催の「夢コンサート」の全国ツアーに参加。同年5月にリリースされたシングル「5グラムの指輪」が話題となる。現在「保科有里 夢に向かって」(BSフジ)に出演中。夢グループの通販CMへの出演も話題に。

 往年のスターが勢ぞろいする「夢グループ」のコンサートに出演し、人気上昇中の歌手・保科有里。最近は夢グループ社長と共演する通販のテレビCMも話題に。そんな2人の様子を見た天才テリーにはある疑念が。黙っていられない社長の飛び入り参加で、今、真相が明らかに!?

テリー 僕ね、あべ静江さんと仲よくさせてもらってるんですけど、おととい「くれぐれも保科さんをよろしくお願いします」って、連絡が来ましたよ。

保科 アハハ、ほんとですか。あべさんにはいつも助けていただいて。20組ぐらい出演するコンサートツアーで、あべさん、おりも政夫さん、江木俊夫さんと司会をやらせていただいてるんですけど、いつも楽屋があべさんと一緒で。手取り足取り「これ使いなさい、あれ使いなさい」って、お世話になってます。

テリー それって「夢グループ」のコンサートですよね。家でスポーツ新聞を見てると、よく広告が出てるから、カミさんと「行きたいな」なんて話してるんですよ。僕ら世代にはたまらないメンバーで。

保科 今、夢グループに所属している方だけでも、小林旭さん、黒沢年雄さん、チェリッシュさん、三善英史さん、狩人の高道さん、韓国のZEROさんがいらっしゃいますから。その中でいちばん売れてないのが私なんです(笑)。

テリー いやいや、そんなことないですよ。それに、いつも大御所の近くにいるって大事ですよね。僕も広告を見て「この妙に色っぽい女性は誰だろう」って気になったのが、保科さんを知った最初ですから。

保科 そうなんですね。ありがとうございます。

テリー しかも最近は夢グループの通販のCMにも出て、話題になってるじゃないですか。

保科 社長と一緒に出させていただいてます。演技は素人なので、お恥ずかしいんですけど。

テリー プロフィールを見ると、歌手デビューはけっこう遅いんですね。

保科 そうですね、地元の(石川県の)金沢で27歳までOLをしていたので。日産プリンス石川販売株式会社というところにいました。

テリー あ、そんなに詳しく言わなくてもいいですよ(笑)。

保科 すみません。その総務課で、社長の運転手をしながら、百何十人分の給与計算をソロバンでやってました。

テリー 就職したのは高校を卒業してから?

保科 はい。

テリー ということは、8年ぐらい普通に働いていたわけだ。歌手になるつもりはなかったんですか。

保科 そうですね。歌は大好きで、地元のお祭りで歌わせていただいたり、NHKののど自慢大会に出たりしてたんです。当時は「スター誕生!」が人気の、アイドル全盛時代で。私、ほんとにスター要素もなく、暗い歌ばかり歌ってたので、まぁダメだろうなと諦めてました。のど自慢も金沢地区でチャンピオンになったのに、チャンピオン大会には行けなかったですし。

テリー えっ、そうなの。あれって各地区のチャンピオンが集まって開かれるんでしょう。

保科 でも、私にはお呼びがかからなかったんです。理由はよくわからないんですけど。もしかしたら親が間違えて、お知らせの葉書を捨てちゃったのかもしれないですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」