芸能

保科有里「夢コンサート」に出演する醍醐味とは?

テリー じゃあ、仕事のことに話を戻しますけど。今年はコロナの影響もあって、なかなかコンサートもやれなかったでしょう。

保科 そうですね。なので、皆さんに安心してお越しいただくために、出演者全員がPCR検査をして、もちろん楽屋に入る時も検温や消毒をして、万全を期して、少しずつ始めているような状態です。皆さんに元気をお届けするためにも、歌や音楽というのは絶対に続けていかなきゃいけないと思ってますし。

テリー そうだよねぇ。また、お客さんからも元気をもらうしね。

保科 ほんとにそうですね。

テリー 夢コンサートに出てる人とは特におつきあいも深いと思うけど、あべさん以外とは誰と仲がいいの?

保科 ロザンナさん、石井明美さん、桑江知子さんは仲よしですね。みんないい人ばっかりで。

テリー あのへんの人たちはみんな声もよく出るよね。

保科 すごいですよね。葛城ユキさんなんかも71歳ですけど、すごくパワフルで。

テリー 格好いいよね。

保科 今はこういう状況なので、なかなか行けないですけど、コンサートが終わっても一杯飲まないと絶対ホテルに帰らないんですよ。よく(元フィンガー5の)晃君と一緒に飲んだりしてます。

テリー いいねぇ、「♪ボヘミアーン」って飲んでるんだ(笑)。尾藤イサオさんなんかも怖いぐらい元気だよね。

保科 すごいです。76歳ですけど、楽屋で毎日、腹筋・腕立て、やってらっしゃいますから。

テリー あ、そうなんだ。大したもんだなぁ、全然太らないし。

保科 尊敬しますね。

テリー 夢コンサートって、ひと組何曲歌うの?

保科 1曲です。あとは全員で歌う曲が2曲か3曲ぐらいあって。

テリー そうか、それで20組ぐらい出るのか。楽しそうだなぁ。今度絶対行こう。

保科 はい、ぜひ。

テリー 夢コンサートで、いろいろな先輩を間近で見るでしょう。そうすると、例えば「こういう歌い手になりたい」とか、目標や考え方が変わったりするの?

保科 そうですね。やっぱり以前は紅白にも出たいし、テレビにもバンバン出たいと思ってたんですけど。

テリー 歌手なら誰だってそうだよね。

保科 でも最近は、私の歌を生で聴きたいと思ってくださるお客さんをひとりでも増やしていきたいと思ってます。

テリー 何かきっかけがあったの?

保科 はい。以前、東日本大震災のあとに「さくらの花よ 泣きなさい」という歌を東北へ歌いに行ったことがあるんですけど、その時に「私の歌でも誰かの力になれる」って実感したんです。それがすごくうれしくて、励みにもなって。ですから、ひとりでも多くの方に「元気が出た」とか「癒やされた」と言っていただけるように、これからもコツコツと歌い続けたいと思います。

テリー えらい! じゃあプライベートの夢は? 結婚とかさ。

保科 いやぁ、もう仕事だけでいいです。

テリー そうか(笑)。

保科 はい。それから最近YouTubeデビューもしたので、そちらも見ていただきたいです。「ゆりねえチャンネル」という名前で、いろいろしゃべったりしてます。

◆テリーからひと言

 ずっと怪しいと思ってた社長との関係が聞けてよかったな(笑)。夢コンサート、絶対行きますから、その時はよろしくね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」