芸能

波瑠 低視聴率女王の汚名返上で「悪女をやりたい」とキャラ変

 朝ドラヒロインという鮮烈ブレイクを頂点に、視聴率的には緩やかな低空飛行モードに入っていた。しかし今、波瑠(29)は意図的な「キャラ変」で失地回復を図ろうとしている‥‥。

 日本テレビ系の連続ドラマ「#リモラブ~普通の恋は邪道~」に主演中の波瑠にはこのところ不名誉な称号がついて回っていた。民放キー局の編成部員が嘆く。

「主演に抜擢された15年のNHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』は00年以降の同枠で最高平均視聴率を叩き出したのですが、以降、ヒット作になかなか恵まれず『低視聴率の女王』と呼ばれてきた。今回の『#リモラブ』も、大コケとは言わないまでも、初回、第2回ともに8%台と満足できる数字ではありません」

 一方、芸能ライターの竹下光氏はこれを擁護して、

「波瑠は、自他ともに認めるサバサバした男っぽい性格。要は、恋愛ドラマの恋に恋するヒロインみたいな役柄が決定的に合わないんです。制作側がそのことを理解していないから、当たり役になかなか出会えない。その証拠に硬派な主人公を演じたドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』(テレビ朝日系)は非常に好調でした」

 18年放映の「未解決の女」は、今年8月にもシーズン2がオンエア。いずれも平均視聴率12%を超える人気を獲得した。

「『未解決の女』では毎回、犯人や被害者に豪華ゲストを配し、視聴率も2シーズン続けて合格点。『相棒』や『ドクターX』のような看板作品に育てたいテレ朝が、シリーズ化にゴーを出したと言われています」(前出・キー局編成部員)

 ようやく汚名返上となりそうな波瑠だが、過去には「迷走時代」もあった。

「10代からモデルとしての実績がある波瑠ですが、ようやく女優として芽が出た朝ドラは25歳の頃。当時の現場では相手役の俳優・玉木宏らを相手に『ええ~、そうなんですかぁ~』なんて、かわいい天然キャラ風の絡みでベタベタしていたという話を聞きます」(スポーツ紙芸能デスク)

 下積みの長さゆえ、なんとか気に入られようと猫をかぶっていたということだろうか。現在のサバサバ系女子にキャラ変したのは、自然体でいられるよう「地を出した」結果に見える。

「交際中のオトコは同い年の無名の俳優で、男に媚びない彼女の性格的にもピッタリです。プライベートの充実が仕事への意欲をかきたてるのか、本人はキャラ変に乗じて『悪女役をやりたい』とも周囲に話しているそうです。11月公開の主演映画『ホテルローヤル』(ファントム・フィルム)は、ラブホテルが舞台で濡れ場もあるそうなので、アラサーの新境地セクシーにも期待したいですね」(前出・竹下氏)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」